fc2ブログ

記事一覧

【タルタロス】パワーアップしたPCで遊んでみた

早速、タルタロスやって見ました。今日は実験兼ねて、重い狩場を選んで行ってみました。
ゲーム環境はデュアルディスプレイ、ゲームプレイに解像度1680×1050、サブディスプレイ、解像度1280×1024、には計測用のモニターを表示して行いました。通常サブディスプレイは、「wiki」なのど情報表示に使っています。
まずは「殿堂Ex」一番最初のマップ
殿堂Ex(MAP1)  殿堂Ex(MAP1)監視

全然フリーズしませんでした。監視画面で温度と使用状況を見ても何の問題もありません
しかし2番目のマップで描画がカクカクする所がありました。前のグラボでも何の問題も無い場所だったので、スクリーンショットは撮りませんでした。たまたまなのかもしれないし様子を見るしかありませんね。

次は、「忍耐M」一番目
忍耐M(MAP1)  忍耐M(MAP1)監視

この狩場はフリーズ無しでした。
更に、二番目のマップ。フリーズでゲームにならない時もある所です。
忍耐M(MAP2)  忍耐M(MAP2)監視.

こちらも問題ないです。
監視モニターではGPUの使用状況が0%なのですが、たまに20%ぐらいになります大体0%続きます。
FF XIV Benchmarkの時と比べて温度も低く55℃ぐらいでした。(室温30℃)

結果、タルタロスをスムーズにやるならAMD 「RADEON HD 6870」以上のビデオカードを用意しなければならないようです。
前にも書いたと思いますが。Intel CPUならゲームに強いため、また変わった結果になるはずです。

関連サイト


関連記事
8月07日 ビデオカード「MSI R6870 Hawk」を買ってみた 
8月16日 MSI 『R6870 Hawk』を装着しました(^o^)ノ
8月18日 パーツの性能でわなくOSか・・・

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター

プロフィール

繊月

Author:繊月
自転車ブログとPCパーツ情報を主にやっています。
交互に記事上げれれば良いなと思っています。

Categories...B

openclose

相互リンク

相互リンクしてくれる方募集しています。 自作PC関係ブログは上部、壁紙ブログは下部その上にブログサイト、中央は不活発なサイトがあります。

ブロとも申請フォーム

ブロともになってくれる方歓迎します。