【タルタロス プレイ記】 シナリオ ルコを仲間にする
- 2011/01/09
- 21:35
久しぶりにシナリオクエストやってみました。現在メインがLv43なのでカバーシャードまでやることができ、ルコを仲間にすることが出来ます。

シナリオは、ネタバレになるので語りません。ストーリーも良く出来ていて感動です。そういえば、この「タルタロス」元々は韓国のオンラインゲームなんですよ。こういう物語なら韓流ドラマが日本でブームになったのも頷けます。そのうち外国のゲーマーとも一緒にパーティー組んだり出来るようになるかも知れませんね。その時チャットはどうなるのだろうか?
シナリオクリアの鍵は、回復の出来る「ナギ」です。ほとんど使ってないのでレベル低すぎなんですけれど・・・ナギは戦闘に時間掛かるのでなんか使いたくないんです。自分ソロ多いし、でもシナリオやるには欠かせない存在です。

回復スキルを持つアエルロトは、攻撃に回ってしまって回復をあまり掛けてくれません。アエルロト自身がピンチになった時にしか使わないので、メインで使う以外、回復は期待しない方が良いです。
そして、今回まともに働いてくれたAIキャラは、ナギ(Lv26)、クロモド(Lv30)、クロモドは随分攻撃サポートします。シナリオにはこの2人欠かせないかも。
他にソロでサブやってる「イリシア(Lv32)」は、と言うと期待していたように戦ってくれず残念、「ソーマ(Lv27)」は瞬殺されました。
シナリオやっていて何時も思うのですが陣形変えられれば、もっと自由に面白く戦えると思うのです。サブキャラは、左右切り替えることができますけど・・・
意味がないようにも思えます。操作出来るリーダーキャラは先陣に成ってしまい、回復したいキャラが居るので切り替えて回復すると考えても、今度は回復できるキャラがピンチになってしまいます。せめて、頂点リーダーで攻撃型△と防御型▽の2陣形は欲しい所です。
仲間になったルコ早速やってみました。レベルのアップグレードが無いので、ピンドス村からのスタートになります。今まで残してきたクエストを消化してしまおう

なんか、懐かしい雰囲気・・・初期スキルは、正面へ縦に伸びる「手裏剣」と、サマーソルトのあと後退する「ミミステップ」の2つ、クエ2回位やると、左右に切り返す「サイドステップ」や、変わり身の術を覚えられるようになる。ミミステップと手裏剣の連携は良いです。サイドステップは当てるのに慣れが必要結構難しいが動きが早く大きく動くので回避にも有効

シナリオは、ネタバレになるので語りません。ストーリーも良く出来ていて感動です。そういえば、この「タルタロス」元々は韓国のオンラインゲームなんですよ。こういう物語なら韓流ドラマが日本でブームになったのも頷けます。そのうち外国のゲーマーとも一緒にパーティー組んだり出来るようになるかも知れませんね。その時チャットはどうなるのだろうか?
シナリオクリアの鍵は、回復の出来る「ナギ」です。ほとんど使ってないのでレベル低すぎなんですけれど・・・ナギは戦闘に時間掛かるのでなんか使いたくないんです。自分ソロ多いし、でもシナリオやるには欠かせない存在です。

回復スキルを持つアエルロトは、攻撃に回ってしまって回復をあまり掛けてくれません。アエルロト自身がピンチになった時にしか使わないので、メインで使う以外、回復は期待しない方が良いです。
そして、今回まともに働いてくれたAIキャラは、ナギ(Lv26)、クロモド(Lv30)、クロモドは随分攻撃サポートします。シナリオにはこの2人欠かせないかも。
他にソロでサブやってる「イリシア(Lv32)」は、と言うと期待していたように戦ってくれず残念、「ソーマ(Lv27)」は瞬殺されました。
シナリオやっていて何時も思うのですが陣形変えられれば、もっと自由に面白く戦えると思うのです。サブキャラは、左右切り替えることができますけど・・・
意味がないようにも思えます。操作出来るリーダーキャラは先陣に成ってしまい、回復したいキャラが居るので切り替えて回復すると考えても、今度は回復できるキャラがピンチになってしまいます。せめて、頂点リーダーで攻撃型△と防御型▽の2陣形は欲しい所です。
仲間になったルコ早速やってみました。レベルのアップグレードが無いので、ピンドス村からのスタートになります。今まで残してきたクエストを消化してしまおう

なんか、懐かしい雰囲気・・・初期スキルは、正面へ縦に伸びる「手裏剣」と、サマーソルトのあと後退する「ミミステップ」の2つ、クエ2回位やると、左右に切り返す「サイドステップ」や、変わり身の術を覚えられるようになる。ミミステップと手裏剣の連携は良いです。サイドステップは当てるのに慣れが必要結構難しいが動きが早く大きく動くので回避にも有効