PS2コントローラを Ubuntu22.04 で使う
- 2023/02/21
- 21:06
普段ゲームは全くしない繊月ですが、若い頃は結構ゲーセンに通い家でも夜通しでやっていたんですよ
でもあるゲームがきっかけでバカバカしくなってしまいそれからというもの殆どやらなくなってしまったんです
でも、年に1度ぐらい無性にやりたくなるんですよ
ディスプレイの前に転がっているコントローラーは今や飾りだが
たまに思うUbuntuでこのゲームのコントローラは使えるのだろうかと

プレステ2もう20年も前になるのか、そのコントローラーを
ELECOM ゲームパッドコンバータで変換して使っているけど、いよいよ引退かな?
サブPCもUbuntu入れていじくりまわしている状態なので繋いでみることにした
動かなければ引退、動けばゲームを何かやってみよ
そんな感じで始まった
まあググるといくらでも出てくるのですが流石に繊月のような古いコントローラーを使っている情報には
あたらず半信半疑です
まずはドライバのインストール
端末を開き
------------------------------
$ sudo apt-get install joystick
------------------------------
と打ち込みEnter
パスワードを聞いてくるので入力するとインストールが始まる
暫くすると「続行するか」聞いてくるのでyを押す
文字がいっぱい出てきたのちホームディレクトリに戻りドライバのインストールは終了
続いて動作確認用のアプリをインストールします
------------------------------
$ sudo apt-get install jstest-gtk
------------------------------
と打ち込みEnter
これも「続行するか」聞いてくるのでyを押す
文字がいっぱい出てきたのちホームディレクトリに戻りインストールは終了です
端末を閉じてOK
ドックから「アプリケーションを表示する」のアイコンをクリックして jstest-gtk を起動し適当に動かす

左側のアナログスティックがズレているがちゃんと動作していることが分かる
しかしこんな古いとんでも構成なのにちゃんと動いてくれるとはね
まだゲームやれと言わんばかりに
人生エンジョイ型の繊月には良いおもちゃの出来上がりだ
次のブログはゲームの事でも書くかな?
でもあるゲームがきっかけでバカバカしくなってしまいそれからというもの殆どやらなくなってしまったんです
でも、年に1度ぐらい無性にやりたくなるんですよ
ディスプレイの前に転がっているコントローラーは今や飾りだが
たまに思うUbuntuでこのゲームのコントローラは使えるのだろうかと

プレステ2もう20年も前になるのか、そのコントローラーを
ELECOM ゲームパッドコンバータで変換して使っているけど、いよいよ引退かな?
サブPCもUbuntu入れていじくりまわしている状態なので繋いでみることにした
動かなければ引退、動けばゲームを何かやってみよ
そんな感じで始まった
まあググるといくらでも出てくるのですが流石に繊月のような古いコントローラーを使っている情報には
あたらず半信半疑です
まずはドライバのインストール
端末を開き
------------------------------
$ sudo apt-get install joystick
------------------------------
と打ち込みEnter
パスワードを聞いてくるので入力するとインストールが始まる
暫くすると「続行するか」聞いてくるのでyを押す
文字がいっぱい出てきたのちホームディレクトリに戻りドライバのインストールは終了
続いて動作確認用のアプリをインストールします
------------------------------
$ sudo apt-get install jstest-gtk
------------------------------
と打ち込みEnter
これも「続行するか」聞いてくるのでyを押す
文字がいっぱい出てきたのちホームディレクトリに戻りインストールは終了です
端末を閉じてOK
ドックから「アプリケーションを表示する」のアイコンをクリックして jstest-gtk を起動し適当に動かす

左側のアナログスティックがズレているがちゃんと動作していることが分かる
しかしこんな古いとんでも構成なのにちゃんと動いてくれるとはね
まだゲームやれと言わんばかりに
人生エンジョイ型の繊月には良いおもちゃの出来上がりだ
次のブログはゲームの事でも書くかな?