fc2ブログ

記事一覧

クロスバイクのギヤのこと

どうも、繊月です

今回は、クロスバイクのことを久しぶりに書いていこうと思います

FD交換して約3か月たとうとしていますが、ほとんど乗れてないしまだ山に行ってないけど

やっと癖や性格が分かってきましたので長所短所と感想を

最後の改造!!FDを交換する01


まずは良いこと「平坦、下りは速くなった」

死んでいたトップ側3枚が使えるようになったので下りやスピードが乗った時の

ペダルが空回りすることもなくなった
(FD変えた最大の理由)

負荷が弱かったので平坦では殆どダンシングできなかったからこれまた面白い

最大まで上げると山上ってるみたいな負荷が足にかかる

山と違うのはパワーを使いすぎてしまう事、スプリンターが筋肉肥大するのも頷ける

これはこれで悩みの種、「疲れにくいダンシング」のような走り方をしないとほんの数秒しか続かない

それに平坦はとばせる道路が限られてしまうし事故る確率も上がる今まで以上に考えなきゃならんな (;'∀')


悪いことは「これは山登れなくないか?」

インナーはというとロー側4枚しか使えなくなってしまったのが大きく影響してます

今までは5速が使えたので半端な緩い坂道だとダンシングしやすかったんだ

今は同じ状態にするにはアウターの2,3速でやるしかない

しかし上りのパワーの掛った低ケイデンスでフロントを変速するとギヤが変わらないトラブルが発生

てっいうかそのような状態での変速はよくないんだよね

ウーン(-_-;)

せっかく交換したのに一長一短だな

たかが1枚使えなくても、それは殆ど使う場面が限られてるし

まあ大丈夫だろうと思っていましたが

実際は大きいなダンシングに影響ありです

『変速』弱い所を強化


これからどうやってこの問題を穴埋めするか山行って模索したいところです

変速はやはりデフォルトが最強かと今更思う



楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやってくれると、私が喜びます。

クロスバイクランキング

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター

プロフィール

繊月

Author:繊月
自転車ブログとPCパーツ情報を主にやっています。
交互に記事上げれれば良いなと思っています。

Categories...B

openclose

相互リンク

相互リンクしてくれる方募集しています。 自作PC関係ブログは上部、壁紙ブログは下部その上にブログサイト、中央は不活発なサイトがあります。

ブロとも申請フォーム

ブロともになってくれる方歓迎します。