fc2ブログ

記事一覧

どうなった自転車動画

どうも繊月です。

Youtube全然やってません、思えばあの情熱はどこへ行ってしまったのだろうか

動画3本で挫折ってなぁ

最後のUPから半年、我ながら情けない

しかしながら完全に動画から手を退いたわけでなく色々やって見たんですよ

その成果をブログに書いておきます

最大の問題ブレについて試行錯誤して何とかなりそうなメドが立ちました

まずスマホで録画した動画をスマホアプリのGoogleフォトを使い手ブレ補正を掛けます

そしてPCに移動したあと編集ソフトで少しだけ速く再生させると殆ど縦ブレはなくなるんだ

声は音声分離させてその部分だけ入れてもいいし吹き替えてもいいだろうという感じで

Twitterには無音声動画はたまに上げてみてはいるものの問題はテーマが決まらないのが痛い

しかし最近これならどうだ暫く続けられるんじゃないかという案が出来ました

それにはマップアニメーションを使いたいんだけど

皆、地図をペイントとかでなぞって作っているんだよ、かなりの重労働ですよ

また折れちまうよ

何かいいものないかと探しているとTwitterのフォロワーさんが、Relive動画と言うのを

上げていました「これは面白い動画だ」Relive動画は3Dマップ上に自分の走行データを

載せて楽しむものです。早速繊月もやって見ようとダウンロードしてみたものの

課金アプリだったのだ。フリーでも使えるのですが後から編集できないとか制限が多い

動画撮影しながらバックグラウンドで動かすことは出来るのか?

出来てもバッテリーが不安と懸念材料しか出てこないので一度も使わず放置しています

なんかいい方法は無いものかとたどり着いたのがGoogle Earth Porです。

使ってみての感想は、はっきり言って使いにくいというのが第一印象ですね使いこなせるようになると

かなり化けるアプリだと思いますもちろん無料です

これを使うとGPSデータをそのままインポートすればいいのでポンポンと出来るはずだったのですが

アニメーションになってくれない問題が。このアプリは直感で使わせてくれないんだよな

細かいところツッコんだらいっぱい出てきますが現状では一番理想を叶えられるアプリです

何とか自分が使う範囲では理解したつもりですがここまで来るのに大分時間かかりました


サムネイル画像、暫く作ってないからまた一から覚えなおしだな


楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやってくれると、私が喜びます。

クロスバイクランキング

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター

プロフィール

繊月

Author:繊月
自転車ブログとPCパーツ情報を主にやっています。
交互に記事上げれれば良いなと思っています。

Categories...B

openclose

相互リンク

相互リンクしてくれる方募集しています。 自作PC関係ブログは上部、壁紙ブログは下部その上にブログサイト、中央は不活発なサイトがあります。

ブロとも申請フォーム

ブロともになってくれる方歓迎します。