Youtubeをみて異なる「ダンシング」を融合するとどうなっちゃうのか? Part2
- 2022/01/17
- 11:15
どうも繊月です。
Twitterべったりを何とかしたいと思うようになってきました。ただでも時間無いのに・・・
他人の行動が気になるようではこの先やって行けない、「人は人、俺は俺」何回も言い聞かせているけど
気になる誘惑にかられます。
あくでもツールとして始めたのに・・・脱Twitterでいこう。ほどほどに
さて、ダンシングについてですが2週間ほどやって変化が出てきましたので書いていきます。
3時過ぎたあたりから骨盤を踏んでる側に若干ひねるという動作、今までは動画に習うように
そんなに急じゃない登りでやって上手くいかず。微妙な日々でしたけど
2週目に入りコースも変わったので急な8%から10%の坂でやって見たんですよ。
これが中々の手ごたえ航続距離が伸びた感じがする。
これアウターでも登れちゃうんじゃと思うほど
やっぱりダンシングはペダルにずっと負荷が掛かりケイデンスは低くないと繊月の場合練習出来ない
結局、反復練習になるので身体に覚えさせるには実践が一番
自転車の振れは無理に意識せず今の所自然に任せています。これまで意識するとゴチャゴチャになってしまうので
もう少し内側捻りに慣れてからにしよう
あとダンシング中クリートの位置を気にするように、前回のブログでは触れていないのですが
ぷらちゃんさんの動画の方に説明されています。(?となった方は前回ブログから動画見てください下にリンク貼っておきます)
この2つを現在、集中トレーニング中です。
前のブログで外側捻りをやるとどうなったかと言うと、なぜか今までのダンシングとあまり変わらない
と言うのがやってみた感想です。色々勉強している内に勝手にそうなっていったようです。
また、何か変化が出たら書いていきますね。
何でこんなに楽なダンシングにこだわるかと言うと、行って見たいところが前からあるんですよ。
でも今の実力じゃ全然足らないと思うんだ。年に1回ぐらいはそのそばまで行くんだけど
その1歩を踏み出す勇気が出ないラスボスに初めて出会ってコテンパンにやられた状態が続いています。
前の記事
・Youtubeをみて異なる「ダンシング」を融合するとどうなっちゃうのかな?
楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやってくれると、私が喜びます。

クロスバイクランキング
Twitterべったりを何とかしたいと思うようになってきました。ただでも時間無いのに・・・
他人の行動が気になるようではこの先やって行けない、「人は人、俺は俺」何回も言い聞かせているけど
気になる誘惑にかられます。
あくでもツールとして始めたのに・・・脱Twitterでいこう。ほどほどに
さて、ダンシングについてですが2週間ほどやって変化が出てきましたので書いていきます。
3時過ぎたあたりから骨盤を踏んでる側に若干ひねるという動作、今までは動画に習うように
そんなに急じゃない登りでやって上手くいかず。微妙な日々でしたけど
2週目に入りコースも変わったので急な8%から10%の坂でやって見たんですよ。
これが中々の手ごたえ航続距離が伸びた感じがする。
これアウターでも登れちゃうんじゃと思うほど
やっぱりダンシングはペダルにずっと負荷が掛かりケイデンスは低くないと繊月の場合練習出来ない
結局、反復練習になるので身体に覚えさせるには実践が一番
自転車の振れは無理に意識せず今の所自然に任せています。これまで意識するとゴチャゴチャになってしまうので
もう少し内側捻りに慣れてからにしよう
あとダンシング中クリートの位置を気にするように、前回のブログでは触れていないのですが
ぷらちゃんさんの動画の方に説明されています。(?となった方は前回ブログから動画見てください下にリンク貼っておきます)
この2つを現在、集中トレーニング中です。
前のブログで外側捻りをやるとどうなったかと言うと、なぜか今までのダンシングとあまり変わらない
と言うのがやってみた感想です。色々勉強している内に勝手にそうなっていったようです。
また、何か変化が出たら書いていきますね。
何でこんなに楽なダンシングにこだわるかと言うと、行って見たいところが前からあるんですよ。
でも今の実力じゃ全然足らないと思うんだ。年に1回ぐらいはそのそばまで行くんだけど
その1歩を踏み出す勇気が出ないラスボスに初めて出会ってコテンパンにやられた状態が続いています。
前の記事
・Youtubeをみて異なる「ダンシング」を融合するとどうなっちゃうのかな?
楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやってくれると、私が喜びます。

クロスバイクランキング