自転車動画撮影新兵器投入か?
- 2021/11/14
- 11:44
ハイ繊月です。めっきり寒くなり朝ライドに出かけるのが億劫になってしまいました。
今日は午後から少し走ってきます。乗らないとパフォーマンス低下してしまい結果
気分も下がるそしてやらないと悪循環に陥ってしまいます。
繊月は今、「気分が下がる」と「やらない」の狭間にいます。こりゃいかんと昨日
紅葉でも見てくるかと近場走ってきましたけど、本日筋肉痛(´;ω;`)ウゥゥ

さて自転車動画撮影の話ですが、路面が悪いとマウントだけではブレがどうしても出てしまい撮りたくてもカットしなければならない所が出てきます
そこでブレを何とかしたく調べていたら先日スタビライザーなるものがあると言う事を知りました
繊月は撮影は完全にド素人。どんな機材が有ってどうすればよいのかは手探り状態
スタビライザーとはブレや揺れを機械的に抑えてくれる装置です。別名ジンバルとも言いこちらの方が浸透しているようです
「これいいな1万ぐらいで買えるぞ」
アクションカメラを買わなくても行けそうだ (・∀・)イイネ!

ジンバルには3軸とか2軸とか種類があるようで、3軸は左右のブレ、上下ブレ、回転による揺れを軽減してくれます
軸が減ることに寄って補正が限定されていくようです。自転車動画は3軸じゃないと駄目ですね。
ジンバルはアプリで制御するようです。中にはアプリを使わなくても使えるのも有りますが希少です
アプリは、懸念材料の一つおそらくカメラアプリだと思います。ジンバルには3つぐらいの操作ボタンが
付いていてそこでズームや縦横の切り替えなどができるので、便利な機能なのですがスマホのOSが進化
したらジンバルが古くてもちゃんと制御を維持してくれるのかスマホのOSなんてすぐにアップデートされるので
1,2年で使えなくなったら痛いよね
製造メーカーはどうだろう、ほぼ中華製・・・か (-ω-;)ウーン
カメラアプリ制御で中華?位置情報駄々洩れ?
まあその辺は撮るものが趣味のスポーツ動画なので気になりませんがなんか引っかかるよね
肝心の固定はどうなる。
これは、この前買ったミノウラの自転車カメラホルダーに取り付けようと思っています。
がしかし、カメラホルダー+ジンバル+スマホとなると30㎝はステム上に長く伸びる1本角まるでユニコーンだな
通常走行やダンシングやるとき邪魔なんじゃ顔に当たりそう、限界動画を撮りたいので懸念材料があっては
出し切れないもんな。どうしても欲しいならカメラホルダーから選定しなおす必要があります。
今回のジンバル購入は諦めモードです。不安材用が多すぎるね。
楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやってくれると、私が喜びます。

クロスバイクランキング
今日は午後から少し走ってきます。乗らないとパフォーマンス低下してしまい結果
気分も下がるそしてやらないと悪循環に陥ってしまいます。
繊月は今、「気分が下がる」と「やらない」の狭間にいます。こりゃいかんと昨日
紅葉でも見てくるかと近場走ってきましたけど、本日筋肉痛(´;ω;`)ウゥゥ

さて自転車動画撮影の話ですが、路面が悪いとマウントだけではブレがどうしても出てしまい撮りたくてもカットしなければならない所が出てきます
そこでブレを何とかしたく調べていたら先日スタビライザーなるものがあると言う事を知りました
繊月は撮影は完全にド素人。どんな機材が有ってどうすればよいのかは手探り状態
スタビライザーとはブレや揺れを機械的に抑えてくれる装置です。別名ジンバルとも言いこちらの方が浸透しているようです
「これいいな1万ぐらいで買えるぞ」
アクションカメラを買わなくても行けそうだ (・∀・)イイネ!

ジンバルには3軸とか2軸とか種類があるようで、3軸は左右のブレ、上下ブレ、回転による揺れを軽減してくれます
軸が減ることに寄って補正が限定されていくようです。自転車動画は3軸じゃないと駄目ですね。
ジンバルはアプリで制御するようです。中にはアプリを使わなくても使えるのも有りますが希少です
アプリは、懸念材料の一つおそらくカメラアプリだと思います。ジンバルには3つぐらいの操作ボタンが
付いていてそこでズームや縦横の切り替えなどができるので、便利な機能なのですがスマホのOSが進化
したらジンバルが古くてもちゃんと制御を維持してくれるのかスマホのOSなんてすぐにアップデートされるので
1,2年で使えなくなったら痛いよね
製造メーカーはどうだろう、ほぼ中華製・・・か (-ω-;)ウーン
カメラアプリ制御で中華?位置情報駄々洩れ?
まあその辺は撮るものが趣味のスポーツ動画なので気になりませんがなんか引っかかるよね
肝心の固定はどうなる。
これは、この前買ったミノウラの自転車カメラホルダーに取り付けようと思っています。
がしかし、カメラホルダー+ジンバル+スマホとなると30㎝はステム上に長く伸びる1本角まるでユニコーンだな
通常走行やダンシングやるとき邪魔なんじゃ顔に当たりそう、限界動画を撮りたいので懸念材料があっては
出し切れないもんな。どうしても欲しいならカメラホルダーから選定しなおす必要があります。
今回のジンバル購入は諦めモードです。不安材用が多すぎるね。
楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやってくれると、私が喜びます。

クロスバイクランキング