低く低く(クロスバイク速くなりたい)
- 2021/08/02
- 11:17
こんにちは繊月です。
最近やっと早起きできるようになってきました暑くて起きてしまうのが本音でしょうけど
仕事の早番ぐらいの時間には目が覚め今日は何処に行くか何て考えますね。
先日、久しぶりに自転車で近くの海岸に行ってきました。自転車では近すぎるので
なかなかいかないんですけど夏と言う事で一度ぐらいは行こう、仕事で疲れが溜まっていたので
軽く流すくらいはしたくて、海からの風は涼しくて気持ちいいですね。

前傾姿勢は頑張って毎回乗る度に取り組んでいます。
筋トレするよりやっぱり慣れが大切だと思います。今は続かないし筋肉痛にもなってしまいますが
やればやるだけ色々分かってきました。
メリット
・出だしはそんなに力を入れなくても伸びがあるので楽に30Km/h近くになるので疲労が少なくて済むので今までより30km/hを長く維持できる
・重いギヤを使えるようになった。脚だけの時はアウター3速が一杯でしたが4速、5速と上げる事が出来たと言うより2速とかだとケイデンスが上がり過ぎてしまい早く息が上がってしまう
・向かい風に強い、向かい風でも加速が可能に気持ちが折れない、意外と夏も風強いな
慣れれば解消できるだろうデメリット
・坂に弱い、身体を小さくするので息苦しくなりやすい、出来る限りやって行くしかないのか
・脹脛、太腿の他に腹筋と二の腕の筋肉が筋肉痛
・股が痛くなりやすい。体重の分散、理想は「ハンドルが2 ペダルが6 サドル2」だが今はこんな感じだろうか「ハンドルが3 ペダルが4 サドル3」この先はこれで悩みそう
今の所こんな感じでしょうかね。コースも激坂がない所で走り込んだ方がいいのか?それとも暫くやってない60Km越えのコースを走った方が良いのか連休は目の前どうするんだ。俺は
楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやってくれると、私が喜びます。

クロスバイクランキング
最近やっと早起きできるようになってきました暑くて起きてしまうのが本音でしょうけど
仕事の早番ぐらいの時間には目が覚め今日は何処に行くか何て考えますね。
先日、久しぶりに自転車で近くの海岸に行ってきました。自転車では近すぎるので
なかなかいかないんですけど夏と言う事で一度ぐらいは行こう、仕事で疲れが溜まっていたので
軽く流すくらいはしたくて、海からの風は涼しくて気持ちいいですね。

前傾姿勢は頑張って毎回乗る度に取り組んでいます。
筋トレするよりやっぱり慣れが大切だと思います。今は続かないし筋肉痛にもなってしまいますが
やればやるだけ色々分かってきました。
メリット
・出だしはそんなに力を入れなくても伸びがあるので楽に30Km/h近くになるので疲労が少なくて済むので今までより30km/hを長く維持できる
・重いギヤを使えるようになった。脚だけの時はアウター3速が一杯でしたが4速、5速と上げる事が出来たと言うより2速とかだとケイデンスが上がり過ぎてしまい早く息が上がってしまう
・向かい風に強い、向かい風でも加速が可能に気持ちが折れない、意外と夏も風強いな
慣れれば解消できるだろうデメリット
・坂に弱い、身体を小さくするので息苦しくなりやすい、出来る限りやって行くしかないのか
・脹脛、太腿の他に腹筋と二の腕の筋肉が筋肉痛
・股が痛くなりやすい。体重の分散、理想は「ハンドルが2 ペダルが6 サドル2」だが今はこんな感じだろうか「ハンドルが3 ペダルが4 サドル3」この先はこれで悩みそう
今の所こんな感じでしょうかね。コースも激坂がない所で走り込んだ方がいいのか?それとも暫くやってない60Km越えのコースを走った方が良いのか連休は目の前どうするんだ。俺は
楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやってくれると、私が喜びます。

クロスバイクランキング