fc2ブログ

記事一覧

中古パーツで初自作PCは止めれ【危険】

半年ぶりのPCネタです。
会社の仲間が、中古パーツで自作PCを作りたいと言っているのに対して反対の意見を言うも止まってくれないなのでブログ書くよ


問題も起きないで組めれば安上がりだけどね。物理的に合わなかったらそれでそのパーツのどちらかは諦めるしかないんだよ。
「それは、分かっていますよ」
当本人は悶々と考えているらしいんだけど、ここは邪魔したくないもんだ。この瞬間が一番面白いんだから
ここは、暖かい目で見るしかないかな。

何したいんだ?と聞くと、「ゲーム」「動画編集」ゲームは動けばいいらしいのだが、それならゲームに合わせるしかないだろうな

ここまでは話した内容、ここからは勝手に繊月の想像で進む

一般個人で楽しむ動画編集う程度なら多少時間かかってもこんなものだと思うだろうし時間のかかるエンコなんかは飯食っている時や寝てるときにでもやるんだな

パーツ選びはまずCPUから行くべき。
ゲームと言うからPUPG辺りをできれば良いのだろうそこそこ軽い部類だし解像度は低くてもいいと言うから

早速PUPGの公式サイトで最小構成を調べるとCPUの最低スペックは、Intel Core i3-4340、AMD FX-6300とある
ここでAMDは無しにしておくAMDが有名になったのはRyzenが登場してからそれ以前のCPUは
球数が少ないし、マザーを探すのも大変だろう。

Core i3-4340は中古相場は4000円ぐらいだろうか、しかしこれは2コア4スレッド。ゲームは4コアは欲しいのでCore i5を選択
周波数を考えるとCore i3-4340は常時3.6 GHz、Core i5でその位の周波数を出せるのは4690Kちなみには3.5 GHz・ブースト3.9 GHz。相場は6000円ぐらいです。
i7になるとこの世代でも9000円ぐらいなので、ケチらないで最新の10世代や9世代のi3に直ぐ手が届いてしまうので却下。

小耳にはさんだ情報でWindows11と言うのが出るらしいんだけどそいつとの対応はということで調べたら第4世代Intel Coreプロセッサはギリギリ対応しているようだ
あと何年使うつもりだかは分からないけどWindows10のサポートは2025年、丸4年とちょっとWindowsのサポートが切れるとゲームのサポートも微妙になるのだ。

更に背伸びして第5世代はデスクトップ向けが無いに等しいので第6世代を調べると7、8000円になってくるので自ずと新品行けとなる

AMDのCPUならどうか最低スペックのFX-6300上になるとRyzen 3 1200 相場も5,6000円とお金出す限界値でしょう。
AMDは人気沸騰しているので「高いっす」というのが繊月のイメージ。黙ってインテル選べ

最終的に中古なんか選んでないで最新のi3を1万ぐらいで新品買え確実に中古の倍以上長持ちする色々な意味で




後日談
「もっと安いCPUにしてくれ」

「やめれ、金捨てるだけだよ」
最初から反対してるんだけど、そしてうんちくは垂れたつもりだわかってないな。
産廃レベルのPCにしてうれしいのかな?ヤバそうなのでこれ以上は振れないでそっとしておこうかな。


楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやってくれると、私が喜びます。


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター

プロフィール

繊月

Author:繊月
自転車ブログとPCパーツ情報を主にやっています。
交互に記事上げれれば良いなと思っています。

Categories...B

openclose

相互リンク

相互リンクしてくれる方募集しています。 自作PC関係ブログは上部、壁紙ブログは下部その上にブログサイト、中央は不活発なサイトがあります。

ブロとも申請フォーム

ブロともになってくれる方歓迎します。