fc2ブログ

記事一覧

さよなら Ubuntu20.04.1の欠点

こんにちは、繊月です。年明け動き出したサブPCのUbuntuのクリーンインストールを行いなした。3回目の記事は設定を書くつもりでしたしかし残念ながら新しいUbuntu20.04.1は私の環境では納得いくような結果が得られませんでした。

ハード構成は前回の記事だもお伝えしましたが以下の通りになります。

CPU   AMD Phenom II X6 Black Edition 1090T
M/B   GIGABYTE GA-890FXA-UD5
RAM   CFD W3U1600HQ-4G ×2組(計 16GB)
VGA   ELSA AXERIZE GTX 560Ti 1GB OC
SSD   Crucial 64GB CT064M4SSD2
HDD   WESTERN DIGITAL WD1002FAEX 1TB
モニタ  DEEL E207WFPc
  acer P223W

サブPCに求められることは最初の記事で書いたが他にもこんな感じです。クリーンインストール成功している状態で試しました。
・デュアルディスプレイは問題ない
・音がちゃんと出る、Ubuntuではたまにあるので心配の一つだけどこれはクリア
・動画のダウンロード。欠点がある(詳細は下記)
・動画の編集再生は「VLCメディアプレイヤー」を使い特に問題なく再生したが・・・。編集には「avidemux」を使っていますが問題なかった。
・ネットワークが簡単に構築できる。欠点がある(詳細は下記)
・出来て当然一寸したメモが残せるCalcが使えるそのまま入っているから問題ない

ダウンロード、動画編集が主なのでそちらの方がまともに使えれば合格でしたが。



欠点一覧
・ネットワーク
ネットが勝手に切断されるのはクリーンインストールでも解決できず致命的だ。
Windows10との接続はフォルダの共有で簡単に行えたが、テスト中はネットワーク切断は確認できなかった多分駄目。
スマホとLAN接続できなくなったこれはどうやらスマホのアプリ、ESファイルエクスプローラーに原因が有るかもしれない一寸調べたらあまりよくないこと書かれているので代りになるもの探してみようと思います。

・動画のダウンロード
Firefoxのアドオン「Video DownloadHelper」を使ってYouTube等の動画サイトからやっていますがダウンロードを支援する「コンパニオンアプリ」がUbuntuソフトウェアではじかれインストールできない
コンパニオンアプリを使用しないでダウンロード可能のものもあるのでそれを試しにダウンロードする事にして、システムドライブでは容量が少ないので保存先を保存用のHDDの変更したいが変えられない

・デスクトップにファイルのショートカットが簡単に置けないWindows感覚で使えないこれも致命的
前は「Ctrl」+「Shift」+ ドラッグで作れたのに出来なく操作性が悪い前に戻して~

・VLCメディアプレイヤー(2021-01-10追記)
停止以外で閉じるとアプリケーションが正常に終了せずタスクバーに残る。タスクマネージャで強制終了させるしかない。

以上の事を丸一日かけてあーでもないこうでもない、日が暮れて決断「元の18.04に戻そう」不便になるのは避けられないので、
Linuxはトラブル少ないとは言われていますがたまにこういうイマイチなのが出てくるんだよな。あとあまり触れなかったけど操作性が非常に悪いファイルの関連付けの設定もなかなか見つからないし
操作性は14.04を頂点にだんだん悪くなっていく感じがする。20.10が安定していると聞きますが半年ぐらいしか使えないしトラブル対応に何日も空けたくないな



人為的なミスも有りました
ファイルブラウザ「Nautilus」のお気に入りに、いつも使うフォルダを登録しようとドラグしたら上のゴミ箱に入れてしまった。そして悲劇が「ゴミ箱から戻せない」
原因は「HDDの空きが無かった模様」です。ゴミ箱から元に戻すって単にファイルの移動じゃないんだな自分の操作ミスを恨む
散々悩みながら一つずつゴミ箱からコピーすれば戻るのを発見それで必要なファイルだけを一々動かし2時間ぐらい無駄にしてしまった。


次のアップデートはギリギリまで18.04を使ってから次の22.04LTSを入れようと思います。それでだめならPC世代交代かな?




楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやってくれると、私が喜びます。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター

プロフィール

繊月

Author:繊月
自転車ブログとPCパーツ情報を主にやっています。
交互に記事上げれれば良いなと思っています。

Categories...B

openclose

相互リンク

相互リンクしてくれる方募集しています。 自作PC関係ブログは上部、壁紙ブログは下部その上にブログサイト、中央は不活発なサイトがあります。

ブロとも申請フォーム

ブロともになってくれる方歓迎します。