「Libre Office」アップデート出来ない【エラー 1305】対処法
- 2020/11/14
- 21:58

いつものようにファイルを開こうとしたら開けず何やら「ファイル破損」と言うメッセージが
前日までは何も問題なく使えていたのに、他のファイルも開いてみたけど同様でいったい何がおこったと言うのだ
特に表計算アプリ「calc」はいろいろデータを保存しているのに何もできなくなってしまうぞ
「Libre Office」は今のパソコンにして最初に入れたVer5.1.3アップデートもせず4年も使っているからな「切られてしまったのだろうか?」
新しいのをインストールしなおそう、今までの「Libre Office」をアンインストールして
ダウンロードしてきた「Libre Office」をインストールしようとすると、こちらもエラーでインストールできない
そんな・・・
作業ストップしちゃうじゃないか ヽ(#゚Д゚)ノ
PCを再起動するも結果は同じ、エラーメッセージは「1305」
調べてみるとたまにあるみたいですね。原因はWindowsのDownloadフォルダ上でインストールすると出来ないそうです
解決策は、インストールファイルをデスクトップなどの別のフォルダーに移動してから、インストールをやり直すと成功しました。
こんな事例もあるんだな初めて出くわした他のアプリケーションでも同じことあるのかもしれませんね。失敗したらこういう解決策はためになります。
楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやってくれると、私が喜びます。
