fc2ブログ

記事一覧

炎天下の中、バッカじゃないの!!

お盆休みが終わってからの6連休で自転車乗りまくりの繊月です。

今年に入ってから自転車乗るための早起きが出来なくなってしまいました。熱が冷めてきたか

更に、せっかく早起きして乗っても、数キロ走っただけで直ぐに息が上がり、

心臓の辺りがモヤモヤあまり気持ちのいい状態でわありません。

パフォーマンスが下がった状態で乗って距離も伸びないし楽しくない。

なので、昼間や夕方に乗るようになりました。

熱中症警戒アラート(関東地方で今年から試行されている)連日出ているさなか

昨日も昼ご飯を食べ辺りは超高温(気温37度)状態で出発

ある程度、ゆっくり走ったり強度上げたりと乗りながら準備運動し

山登りに入って行くが、2分もしないうちに昼ご飯が胃袋で踊らされ腹が痛くなりゲ○出そう

食休みは大事ですね。

木陰で一休みまだ全然走ってないんですけど、自転車って結構な確率で身体のトラブル多いです・・・

ブログの話題にはしません汚いんで

本日のメインディッシュ県道60号に入ります。あまりの暑さ

「今日は、軽いギヤで行くぞ、普通にやったら死ねる」お騒がせおじさんにはなりたくない

十王ダムを越えて、今までとは違う暑さ

通常は見ないサイコンの気温を見ると38度「やっぱりな、どうりで確認したくなる訳だ」

ボトルの水はお湯になっているし

折り返して帰る事も考えたが、さらに奥に入れば緑のトンネルと清流の音が多少は涼しくしてくれるんじゃないのか

引き返せば、熱波との戦いになるだろうここは、登りながら涼を求めるしかない

登れば登るほど気温は下がって行く、ふと過ぎる冬の光景冬来るとここは氷点下5、6度になるんだよな今は暑いけど

逆の発想が出る。もう逝き始めているのかも知れないな。どうしても苦痛な時はこんなこと考えますね。

「帰ったら、冷たいシャワーいや水風呂だ、そしてアイスを食うぞ」

そして、何とか頂上に到達

帰りは日陰が多いから少し楽だ、勾配4%超えるとインナー1速にしていたので暑いというだけで疲れは無かったのですが

夜になって、エアコンに当たるとなんか寒いんだよな。「プチ熱中症」になったのかも、一晩寝たら治りましたが

お昼に出て行くのは良くないか。せめていつも出て行く14時ぐらいの方がパフォーマンスは出るな。


【今回のコース】




楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやってくれると、私が喜びます。

クロスバイクランキング

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター

プロフィール

繊月

Author:繊月
自転車ブログとPCパーツ情報を主にやっています。
交互に記事上げれれば良いなと思っています。

Categories...B

openclose

相互リンク

相互リンクしてくれる方募集しています。 自作PC関係ブログは上部、壁紙ブログは下部その上にブログサイト、中央は不活発なサイトがあります。

ブロとも申請フォーム

ブロともになってくれる方歓迎します。