fc2ブログ

記事一覧

【DDR4-3200】お手頃 8GB×2枚組 16GBメモリーの値段はどうなってるの?【PC4-25600】

最近の自作PCの事情ってどうなってるのだろうか前回 Ryzen に少し触れましたが、PC組めるまでパーツを眺めてみようと思います。今回はメモリー編です。

現在メモリーの主流はDDR4-3200です。クロックが上がると高性能ですがお値段が高かったり動作しなかったりと博打ものになって行きます。
インテルCPUは2666がサポート規格ですが内部バスの制限がないので高クロックメモリを使用するとその分恩恵に預かれます。
AMDのRyzen CPUは、新しい3000シリーズは3200を正式サポートしていますのでメモリの売れ行きが3200に集中するのは当然です。
Ryzenはメモリクロックに限界があり3600を境に遅くなってしまうので注意が必要で高ければいいと言う訳ではないようです。

今回の価格比較は発光しないヒートシンク付きに限定します。安価なヒートシンク無しも少し存在しますがメモリも熱を持つ時代無しという訳にもいかないでしょう。
光らせるとそれだけでコスト上がるし標準的なモノの値段が購入するときは基準になるのでまあ無難なものです。
ヒートシンク付きはヒートシンクの色にも人気色があり同じメモリモジュールでも値段が変わるので注意が必要です。

因みにPC4-25600というのは DDR4-3200の事ですメモリは2つ読み方があります。売る方は相変わらず前者で一般的に覚えるのは後者どちらか一方に統一してほしいですね。




 
 
 

crucial
型番BL2K8G32C16U4BBL2K8G32C16U4WBL2K8G32C16U4R
メモリタイミングCL16-18-18CL16-18-18CL16-18-18
価格

crucialの場合はヒートシンクの色が違うだけですね



 
 
 

G.Skill Sniper X Series
型番F4-3200C16D-16GSXFBF4-3200C16D-16GSXWBF4-3200C16D-16GSXKB
メモリタイミングCL16-18-18-38CL16-18-18-38CL16-18-18-38
価格




 
 
 

G.Skill Flare X Series
型番F4-3200C16D-16GFXF4-3200C14D-16GFX
メモリタイミングCL16-18-18-38-2NCL14-14-14-34-2N
価格

G.Skill は2種類のシリーズから計5品 Sniper X Seriesはゲーマー向けとしてFPSの雰囲気を出すようにヒートシンクのデザインを迷彩柄にして3品出している
一方、Flare X SeriesはAMDのRyzenの3200OCメモリー正式対応にあたって出して来た商品で確実に動くと言うのが売り相性問題が心配ならこれ一点でしょうか?
2品でメモリタイミングが高速な14と言うのがあります。お値段は非常に高いですどんな人が買って行くのでしょうか気になるところです。




 
 
 

ADATA
型番AX4U320038G16-DB10AX4U320038G16-DR10
メモリタイミングCL16-18-18CL16-18-18
価格




 
 
 
 

その他のメーカー1
メーカーESSENCOREUMAXCFD
型番KD48GU880-32A160UUM-DDR4D-3200-16GBHSW4U3200CX1-8G
メモリタイミングCL16-18-18-38CL16CL16-18-18
価格




 
 
 
 

その他のメーカー2
メーカーキングストンCorsairTeam
型番HX432C16FB3K2/16CMK16GX4M2B3200C16TDZAD416G3200HC16CDC01
メモリタイミングCL16-18-18CL16-18-18-36CL22-22-22-52
価格


その他のメーカーは9000円位とリーズナブルな価格が多い、一つ気になったのはTeamのTDZAD416G3200HC16CDC01、他のメモリーはCL16 1.35Vと言う仕様だがメモリタイミングが低くCL22-22-22-52で電圧も1.2Vと初期のDDR4を感じます。しかしちゃんと動いているのも事実コメント欄とかに載っています。



楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやってくれると、私が喜びます。


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター

プロフィール

繊月

Author:繊月
自転車ブログとPCパーツ情報を主にやっています。
交互に記事上げれれば良いなと思っています。

Categories...B

openclose

相互リンク

相互リンクしてくれる方募集しています。 自作PC関係ブログは上部、壁紙ブログは下部その上にブログサイト、中央は不活発なサイトがあります。

ブロとも申請フォーム

ブロともになってくれる方歓迎します。