fc2ブログ

記事一覧

獲得標高5000m達成

先週の土曜日とうとう目標の高度5000mに到達しました ヽ(^o^)丿

「やればできる」

でもまだ、6月は終わってない、一気に気のゆるみが出て乗らなくなっちまうんじゃないのか?
「十二分にあり得る」あのキッツイ峠越えを思い出すとなんか回せないもん
「俺が行っていいのか?」いや行けよ!
「ちゃんと帰って来れるのか?」今まで帰って来なかったこと無いだろ
 走馬燈のようにコースが脳裏を掛ける。「あそこの坂は・・・」
「そんな事より、現実は帰って来てからの疲れとの格闘だろ」これが一番嫌だよな
と、最近、頭をよぎり出発を拒む自転車乗り始めたころはそんな事なかったなあ
毎週のごとく今度はあそこ行ってみようとかワクワクしていたのになんでだろ?


獲得標高 7500mに挑戦

獲得標高5000m達成

「ポチリ」(←Stravaの6月チャレンジ)

やってしまった。こればっかりはやってみないと分からないよな幸いにも6月1日からの走行データが適応されるので
登らなければならないのは残り1300m、もう一度あの地獄のコース走っても足らないな
目標にするには絶好なはずだが
刻むにしても天気良い日がこの先何回あるか

「天気悪い、身体怠い、と日、月、火、水 4日も乗ってないしな。と弱気発言

問題は、朝が弱いのが困る何でこんな身体になってしまったのだろう。去年ぐらいまではちゃんと5時には起きれたのに
起きてもスッキリしないし重り乗ってるようだし筋肉痛も完全に取れないいつもどこか痛い困ったものだ

もしかして、天気痛とか?
調べてみても対応方法はいつも実行してるようなことばかり、家でゆっくりしたり、風呂入ったり、早く寝たりと

そもそも、疲れの取り方間違えてないのか?上のは、一般的な方法だし、アスリートはどうやって身体をリセットしているのだろう?

と今回は、悩みばかりで困ったブログになってしまいました。
とりあえず、残りの1300m獲得できるように頑張りたいと思います ではでは


楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやってくれると、私が喜びます。

クロスバイクランキング

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター

プロフィール

繊月

Author:繊月
自転車ブログとPCパーツ情報を主にやっています。
交互に記事上げれれば良いなと思っています。

Categories...B

openclose

相互リンク

相互リンクしてくれる方募集しています。 自作PC関係ブログは上部、壁紙ブログは下部その上にブログサイト、中央は不活発なサイトがあります。

ブロとも申請フォーム

ブロともになってくれる方歓迎します。