6TBHDDがやってきたゾ
- 2020/06/14
- 10:56
約1か月前の記事「10万円の使い道」で10万円で何買うで消去法で決まった6TB HDDを注文して物が届きました。あの後少し値上がりしていましてGOサインが出ませんでしたが。また下がり出し5月上旬の値段より少しだけ下がって居ます。これを逃さず買う。
「ポチリ」
PCパーツは速いね直ぐにやってくる。小売業が手を引く訳だわ

ちっこい品物にこんなでかい箱、緩衝材に守られている様子が無いんだが (-_-;)

箱モノは安心だね2年保証だし
Western Digital HDD 6TB WD Blue PC 3.5インチ 内蔵HDD WD60EZAZ-RT 【国内正規代理店品】
今まで刺さっていたHDD2台を取り外し、スタンドに買ったHDDをぶち込みPC起動これで準備完了 (●`・ω・)ゞ<ok!

スイッチオン!!
「ぎいぃぃぃーん、ギョロギョロ」?相変わらずの音むき出しだだからモロに聞こえる。もともと使っている WD Black や WD Green
よりはるかに静かでイライラしませんね。動作の初期不良は無く極めて手順調
HDDの準備に入りたいんだけどディスクの管理はどう開くんだ。Windows10 はコンパネ何処行っちゃったんだっけ??設定からは出てこないんだ・・・
暫く悩む、4年も手を加えて無いと忘れちまうな。トラブルが減ったのは良いけどいざ使う事が出来ればパニクッちまうな
あっ、やっと出てきた、コンパネはエクスプローラーの下の方にあるんだ。(ちなみにスタートボタン右クリックで出てくる。)
そんなこんなでフォーマット。
ありゃ、GPTなんぞ?3TBの時もやってたけど、これも6年も前の話か、もう一度忘れない様に書いておこう(念願の3TB HDDを買いました【WESTERN DIGITAL WD30EZRX-1TBP/N】)
2TB以上のHDDを使う時すべての容量を1つのドライブとして使用するときにGPTを選ぶWindows7の時みたいに説明書いて有れば使いやすいのにね
後は流れに沿って行くだけ
初期化も終わったしバックアップ開始まずは、古いHDDのデータを新しいHDDにコピーします。
時間も無いので少量の物を試しにコピー大掛かりなので分割してやっていきます。
「うん、ちゃんとコピーされてるな」
ここまでの事を、ブログの下書きに入れておこうと入力していると。
エクスプローラーから新しいHDDが突然消えまた出てくると言う現象が起きます。「ハァ!?、何でだ」
その後、弄っても治らず。
こう言う所がWindows10嫌われるところなんだよ折角トラブらなくなっていいOSなのに増設嫌がるの何とかならんのか
調べていくと、どうやらUSB HDDは接続が突然切断されるのがデフォルト見たいです。他の人柱参考に直していこうと思います。
詳細は、別記事で
楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやってくれると、私が喜びます。

「ポチリ」
PCパーツは速いね直ぐにやってくる。小売業が手を引く訳だわ

ちっこい品物にこんなでかい箱、緩衝材に守られている様子が無いんだが (-_-;)

箱モノは安心だね2年保証だし
Western Digital HDD 6TB WD Blue PC 3.5インチ 内蔵HDD WD60EZAZ-RT 【国内正規代理店品】
今まで刺さっていたHDD2台を取り外し、スタンドに買ったHDDをぶち込みPC起動これで準備完了 (●`・ω・)ゞ<ok!

スイッチオン!!
「ぎいぃぃぃーん、ギョロギョロ」?相変わらずの音むき出しだだからモロに聞こえる。もともと使っている WD Black や WD Green
よりはるかに静かでイライラしませんね。動作の初期不良は無く極めて手順調
HDDの準備に入りたいんだけどディスクの管理はどう開くんだ。Windows10 はコンパネ何処行っちゃったんだっけ??設定からは出てこないんだ・・・
暫く悩む、4年も手を加えて無いと忘れちまうな。トラブルが減ったのは良いけどいざ使う事が出来ればパニクッちまうな
あっ、やっと出てきた、コンパネはエクスプローラーの下の方にあるんだ。(ちなみにスタートボタン右クリックで出てくる。)
そんなこんなでフォーマット。
ありゃ、GPTなんぞ?3TBの時もやってたけど、これも6年も前の話か、もう一度忘れない様に書いておこう(念願の3TB HDDを買いました【WESTERN DIGITAL WD30EZRX-1TBP/N】)
2TB以上のHDDを使う時すべての容量を1つのドライブとして使用するときにGPTを選ぶWindows7の時みたいに説明書いて有れば使いやすいのにね
後は流れに沿って行くだけ
初期化も終わったしバックアップ開始まずは、古いHDDのデータを新しいHDDにコピーします。
時間も無いので少量の物を試しにコピー大掛かりなので分割してやっていきます。
「うん、ちゃんとコピーされてるな」
ここまでの事を、ブログの下書きに入れておこうと入力していると。
エクスプローラーから新しいHDDが突然消えまた出てくると言う現象が起きます。「ハァ!?、何でだ」
その後、弄っても治らず。
こう言う所がWindows10嫌われるところなんだよ折角トラブらなくなっていいOSなのに増設嫌がるの何とかならんのか
調べていくと、どうやらUSB HDDは接続が突然切断されるのがデフォルト見たいです。他の人柱参考に直していこうと思います。
詳細は、別記事で
楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやってくれると、私が喜びます。
