fc2ブログ

記事一覧

銀河英雄伝説 Die Neue These と 旧作(石黒版) を見比べ

この長い連休、私のアニメ活動は「銀河英雄伝説」を見る事、丁度新旧 見れる絶好のチャンスなので前に銀英伝の事を書いていましたがまだ熱が冷めてないのです。


銀河英雄伝説 Die Neue These と 旧作を見比べ
新作は沢山画像あるけど旧作は余りないので旧作の面子が載っているのを拝借ここまで違う
主人公の2人は違和感ないんだけど

絵があまりに違いすぎる、現在の作画技術がそれだけ上がったからですね。CGで簡単な部分は幾らでも描けてしまうしね。
新作の方は世界感を絵で表現しているのが多くみられます。帝国軍の出撃シーンは圧巻です大画面TV で見て下さい。
キャラクターに関してDie Neue These(新作)は皆、美形に書かれていてこれは女子ウケを狙ったような感じがします。
キャラは今の方が良いですね。旧作だとキルヒアイスは童顔だしユリアンは髪型が浮いてるな後半馴染んでくるけど、後はムライ等
若返ったキャラもいますね。新作見て旧作見るとそのギャップで誰だか判明出来ないのが楽しめる。

旧作は展開が早く会話が滅茶苦茶速い、始めてみた時は、昔のアニメってこんなに会話が速かったっけ?とビックリします。
ストーリーも多く、登場人物も多いですね。以外だったのは前半に主要な女性キャラがいるんですよね。新作では削られていますが
途中から出てこなくなってしまうので削られてしまったのでしょうか?それとも宮廷のストーリーは尺上取れないから出てこないのか?
正妻が私利私欲の事だけ考える貴族と組んで側室アンネローゼを亡き者にする陰謀等は現代では受け入れられないのかな
銀英伝は、人が主であって登場人物がどんな考えで生きているかを楽しむ話なので削られてしまったのは残念、他にもカットされてしまっているのはありますね。

新作はまだそこまで出来てないのですが中盤から良く出てくるのグロシーンはどう表現するんだろう見ものです。白兵戦は斧振り回しますからねー昔は余裕で表現してましたが今はどうなる事か
女の子のスカートのように反重力で無理やり表現するんだろうな。久々にああいうのを見せられるとおっさんでもビクッとしますね。
私個人としては、戦争物なのでグロ有りだと思いますが。

銀河英雄伝説 Die Neue Theseは前半の走り部分しか出来ていないけどこの物語に執着できるか出来ないかの重要な所だと思います。
新作見てハマったら是非旧作見るのが良いでしょう。新作はつづきが出るかもまだ分からない(個人的にはちゃんと最後まで作って欲しいけど)
本伝と外伝合わせると160話ぐらいあるので暇はしませんし、物語も意外な終わり方をするし、推しのキャラも変わってくると思います。
私は、オーベルシュタインがそこまでやってくれるとは思わ無かったよ。



銀河英雄伝説 Blu-ray BOX スタンダードエディション 1



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター

プロフィール

繊月

Author:繊月
自転車ブログとPCパーツ情報を主にやっています。
交互に記事上げれれば良いなと思っています。

Categories...B

openclose

相互リンク

相互リンクしてくれる方募集しています。 自作PC関係ブログは上部、壁紙ブログは下部その上にブログサイト、中央は不活発なサイトがあります。

ブロとも申請フォーム

ブロともになってくれる方歓迎します。