10万円の使い道
- 2020/04/29
- 12:24
どうも5000円おじさんの繊月です。最近考えてる明るいニュースと言えば
新型コロナウイルス感染防止への対策として住民1人当たり一律10万円を給付する「特別定額給付金」
家では、政府が1人1人に配るのだから自分の小遣いでいいんじゃないか?という事にしました。
先に言っておきますが決して家は富裕層ではありません。ギリギリ運転しているような状態です。だから私の小遣いは5000円なのです。
私が金欲しいと言うのもありますが、うちの奴がやらかしてくれたのでね。つい最近空中分解の危機があったわけです。私も小遣い5000円ならうちの奴も5000円なわけですよ。正直5000円は厳しい半端なやり方では欲しい物買えやしない。なので「お金貸して」で貸すと「返ってきません」更に事もあろうか金融に手出しやがって(怒)、その辺のクソドラマや貧乏をテーマにTV番組と変わらん状態になってしまいました。被害は何とか数十万で済みましたが。
危なく家も土地もなくなるところでした。
そんな事もあり、お互い疲弊しているため家に補填しないで「ぱ~っと」いこうとなった分けです。もともとあぶく銭
余談はこんなもんで
俺は10万で出何買うかだ
欲しい物を、今まで我慢してきたものをざっと並べてみる
・専用TV
・ブルーレイレコーダー
・中古でいいのでDVDの中途半端になっているコレクションを集めたい
・録画用のHDD
・PC用メインメモリ
・PC用バックアップHDD
・グラフィックボード
・PS4+ゲームソフト(FF7リメイクやってみたい、R-TYPE FINAL 2←そもそもこれがやりたい)
・ロードバイク
・本(漫画や雑誌含む)、小物類
・服
まあ色々有る訳です。線引きを行うと
・TVは今の所専用までは必要ない、耐え忍んで慣れた
・付属品であるブルーレイレコーダー、録画用HDDも同様、DVDコレクションは買う必要もなくなる
・PC用メインメモリ、メモリ不足のメッセージも暫く見ていないので無理に買わなくてもいいパワーアップなんて気分の問題
・PC用バックアップHDD、保存用のスペースが大分少なくなってきているので急ではないが近々必要 △
・グラフィックボードPCのパーツですが今のところ事足りている。メインメモリと同様
・PS4+ゲームソフトこの長期連休でやれなきゃ意味ない、給付金はゴールデンウイーク後のようだ
・ロードバイク、今一番欲しいものですがぶったしで5万は考えなきゃならないのでクロスバイク改造も考えたいがねー10万円以内と決まっていないし
・本(漫画や雑誌含む)、小物類。確実に買うんじゃないか◎
・服これは必要性ありかな。でもこの騒動が終わらなば買いに行けないし○
なんて考えていたら、思わぬ伏兵が現れる。それは車だ。このブログを書いている間に自動車を点検に出したらタイヤが交換時期との事でタイヤ交換にしても自動車自体12年目なので、ここから手を入れないで交換するべきなんだろうな。次の車検までには買わなきゃならないと計画していたのですが意外と早くなりそう。
ロードバイクと言いたいところですが小物や必要性の高いのを優先的に買って余ったのを自動車に回すしかなさそうだ。しかしだ最初に言ったように自分の小遣いなのだから好きに使えば良いんじゃないかとも思う、点検の事をうちの奴に言ったら「買うしかないんじゃないの」ともう10万円を守りに入っていますね。
最後にスゲー優柔不断でブログ書いていてスマン今はまだ決断できません。
楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやってくれると、私が喜びます。

ライフスタイル(全般)ランキング
新型コロナウイルス感染防止への対策として住民1人当たり一律10万円を給付する「特別定額給付金」
家では、政府が1人1人に配るのだから自分の小遣いでいいんじゃないか?という事にしました。
先に言っておきますが決して家は富裕層ではありません。ギリギリ運転しているような状態です。だから私の小遣いは5000円なのです。
私が金欲しいと言うのもありますが、うちの奴がやらかしてくれたのでね。つい最近空中分解の危機があったわけです。私も小遣い5000円ならうちの奴も5000円なわけですよ。正直5000円は厳しい半端なやり方では欲しい物買えやしない。なので「お金貸して」で貸すと「返ってきません」更に事もあろうか金融に手出しやがって(怒)、その辺のクソドラマや貧乏をテーマにTV番組と変わらん状態になってしまいました。被害は何とか数十万で済みましたが。
危なく家も土地もなくなるところでした。
そんな事もあり、お互い疲弊しているため家に補填しないで「ぱ~っと」いこうとなった分けです。もともとあぶく銭
余談はこんなもんで
俺は10万で出何買うかだ
欲しい物を、今まで我慢してきたものをざっと並べてみる
・専用TV
・ブルーレイレコーダー
・中古でいいのでDVDの中途半端になっているコレクションを集めたい
・録画用のHDD
・PC用メインメモリ
・PC用バックアップHDD
・グラフィックボード
・PS4+ゲームソフト(FF7リメイクやってみたい、R-TYPE FINAL 2←そもそもこれがやりたい)
・ロードバイク
・本(漫画や雑誌含む)、小物類
・服
まあ色々有る訳です。線引きを行うと
・TVは今の所専用までは必要ない、耐え忍んで慣れた
・付属品であるブルーレイレコーダー、録画用HDDも同様、DVDコレクションは買う必要もなくなる
・PC用メインメモリ、メモリ不足のメッセージも暫く見ていないので無理に買わなくてもいいパワーアップなんて気分の問題
・PC用バックアップHDD、保存用のスペースが大分少なくなってきているので急ではないが近々必要 △
・グラフィックボードPCのパーツですが今のところ事足りている。メインメモリと同様
・PS4+ゲームソフトこの長期連休でやれなきゃ意味ない、給付金はゴールデンウイーク後のようだ
・ロードバイク、今一番欲しいものですがぶったしで5万は考えなきゃならないのでクロスバイク改造も考えたいがねー10万円以内と決まっていないし
・本(漫画や雑誌含む)、小物類。確実に買うんじゃないか◎
・服これは必要性ありかな。でもこの騒動が終わらなば買いに行けないし○
なんて考えていたら、思わぬ伏兵が現れる。それは車だ。このブログを書いている間に自動車を点検に出したらタイヤが交換時期との事でタイヤ交換にしても自動車自体12年目なので、ここから手を入れないで交換するべきなんだろうな。次の車検までには買わなきゃならないと計画していたのですが意外と早くなりそう。
ロードバイクと言いたいところですが小物や必要性の高いのを優先的に買って余ったのを自動車に回すしかなさそうだ。しかしだ最初に言ったように自分の小遣いなのだから好きに使えば良いんじゃないかとも思う、点検の事をうちの奴に言ったら「買うしかないんじゃないの」ともう10万円を守りに入っていますね。
最後にスゲー優柔不断でブログ書いていてスマン今はまだ決断できません。
楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやってくれると、私が喜びます。

ライフスタイル(全般)ランキング