治まらないPCトラブル DVDドライブが原因なのか??
- 2020/02/02
- 19:46
今週は色々ありました。家のお金のトラブルから、自転車のパワーアップにつながる整備、アニメの方も160話ぐらいあるのを正月から一気見していてやっと見終わるなど。仕事?まあやる気もなく適当にやっています。上半身鍛えるフィットネスと思いながらね。
お金の話が気になるところでしょうけど、間接的な立場なので繊月は何もできないのでブログには書けません。
今回ブログは、自転車の事でも書くかと思いましたが、先程サブPCを立ち上げたら、警告音が鳴り画面に何も映らず。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
この手の症状は今まではフリーズして強制終了後の再起動の時になっていたが今日は珍しく初回起動時。
強制終了後の再起動の時、電源投入が早いと必ず同じ症状が出ていたので、コンセントからPCのプラグを抜き暫くしてから電源入れてやると正常に動いていたので今までは帯電が原因だと思っていました。
だが今日は先程書いたように初回投入時、警告音は「長・短・短・短」ビデオカードのRAMエラー、これがどうやっても先に進まないならビデオカードが原因で交換になるけど少し弄ると正常に動いちゃう。
もう一つ気になったのはDVDドライブのシーク音必ずこの症状が出るときは「ウィーン、ウィーン」と言っている。ディスクも入っていないのにシークするのか?PCがドライブ認識するのにLEDが光るけどな~
試しにトレー開けてみるか何年も開けてないからな
「おや、開かない、壊れてる」
動くから付けておいたけど、これではPCのお荷物になってしまうので電源や接続ケーブルを外し様子を見ることにした。
その後、PCを立ち上げると正常に起動。これで治ったとは言えないよな (-ω-;)ウーン
光学ドライブが原因でビデオRAMに影響しPCが立ち上がらないなんて聴いたこともない。
経過観察するしかないか。何分にも10年前のPCなので何処が壊れてもおかしくないからちょっぴり不安です。サブPCが無いと遊べないからね。
楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやってくれると、私が喜びます。

お金の話が気になるところでしょうけど、間接的な立場なので繊月は何もできないのでブログには書けません。
今回ブログは、自転車の事でも書くかと思いましたが、先程サブPCを立ち上げたら、警告音が鳴り画面に何も映らず。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
この手の症状は今まではフリーズして強制終了後の再起動の時になっていたが今日は珍しく初回起動時。
強制終了後の再起動の時、電源投入が早いと必ず同じ症状が出ていたので、コンセントからPCのプラグを抜き暫くしてから電源入れてやると正常に動いていたので今までは帯電が原因だと思っていました。
だが今日は先程書いたように初回投入時、警告音は「長・短・短・短」ビデオカードのRAMエラー、これがどうやっても先に進まないならビデオカードが原因で交換になるけど少し弄ると正常に動いちゃう。
もう一つ気になったのはDVDドライブのシーク音必ずこの症状が出るときは「ウィーン、ウィーン」と言っている。ディスクも入っていないのにシークするのか?PCがドライブ認識するのにLEDが光るけどな~
試しにトレー開けてみるか何年も開けてないからな
「おや、開かない、壊れてる」
動くから付けておいたけど、これではPCのお荷物になってしまうので電源や接続ケーブルを外し様子を見ることにした。
その後、PCを立ち上げると正常に起動。これで治ったとは言えないよな (-ω-;)ウーン
光学ドライブが原因でビデオRAMに影響しPCが立ち上がらないなんて聴いたこともない。
経過観察するしかないか。何分にも10年前のPCなので何処が壊れてもおかしくないからちょっぴり不安です。サブPCが無いと遊べないからね。
楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやってくれると、私が喜びます。
