忘年会での出来事
- 2019/12/27
- 18:11
忘年会がどこの会社でも行はれているのではないでしょうか、職場の仲間同士でやるところも有れば大規模に会社全体でやるところも有りますね。
私の理想は前者なんですけどね。会社が小さいせいか会社全体でやるんですよ。他の課の人なんてほとんど知らない人しかいないんで飲んで食って帰ってくるだけですね。
そんな中、今年もこんな事が、それは社長あいさつのさなか
社長が「この会社で良かったと思う人、手を挙げて」
2度目だ hahaha・・・
これは一体何なんだ??
去年は、合併する前なので招待客だったので、我々を歓迎する意味と受け取っていたけど
私の同席したテーブルは誰も挙げず。
皆、満足していないからだ。私が給料安いとブログでこうやってボヤくように
他の仲間もボヤくから手が挙がる事は無い
この社長は、何が知りたいんだ。飲み会の席でしょうがない挙げている人だっているだろうに、力を見せたいのか不明である。
俺が社長だったらこんな事訊かないな。そんなことしなくても分かるだろ、社長なんだから。他のテーブルを見たかったけど円卓で席が他のテーブルに対して背面だったので様子をうかがう事は出来ず残念。後から他の人に聞くと他のテーブルは、みんな挙げていたそうだ。洗脳がすすんでるじゃないか?去年はまばらだったのに。
部長がやってきて「繊月さん。なぜ挙げてくれないんですか?」
まさか、ズバっと訊かれるとは、答えを用意していなかった。(;'∀')
この場で給料安いからだとは、モラル上言えないな。
20代の去勢張っていた時なら言えたけど今は色々考えると無理、黙ってしまった。
そうこうしていると、対面から加勢が入るその人が言ったのは「手を挙たら、会社が満足してしまうだろう、来年も今年以上に期待できるよう気を緩めないで欲しいからだ」と
この切り替えし方は凄いと思った。場を濁さず部長の質問をあっさり切り捨てたからだ。おそらく部長は、そのまま全員に聞きまわっただろう。
俺もこんな回答が出ればもっと上手に生きていられるんだろうけど、後からこうすればよかったのかと勉強するだけである。
後からその人にそのこと言ったら「酒に酔ってたから覚えていない、そんな事言ったのか!?」だって
楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやってくれると、私が喜びます。

ライフスタイル(全般)ランキング
私の理想は前者なんですけどね。会社が小さいせいか会社全体でやるんですよ。他の課の人なんてほとんど知らない人しかいないんで飲んで食って帰ってくるだけですね。
そんな中、今年もこんな事が、それは社長あいさつのさなか
社長が「この会社で良かったと思う人、手を挙げて」
2度目だ hahaha・・・
これは一体何なんだ??
去年は、合併する前なので招待客だったので、我々を歓迎する意味と受け取っていたけど
私の同席したテーブルは誰も挙げず。
皆、満足していないからだ。私が給料安いとブログでこうやってボヤくように
他の仲間もボヤくから手が挙がる事は無い
この社長は、何が知りたいんだ。飲み会の席でしょうがない挙げている人だっているだろうに、力を見せたいのか不明である。
俺が社長だったらこんな事訊かないな。そんなことしなくても分かるだろ、社長なんだから。他のテーブルを見たかったけど円卓で席が他のテーブルに対して背面だったので様子をうかがう事は出来ず残念。後から他の人に聞くと他のテーブルは、みんな挙げていたそうだ。洗脳がすすんでるじゃないか?去年はまばらだったのに。
部長がやってきて「繊月さん。なぜ挙げてくれないんですか?」
まさか、ズバっと訊かれるとは、答えを用意していなかった。(;'∀')
この場で給料安いからだとは、モラル上言えないな。
20代の去勢張っていた時なら言えたけど今は色々考えると無理、黙ってしまった。
そうこうしていると、対面から加勢が入るその人が言ったのは「手を挙たら、会社が満足してしまうだろう、来年も今年以上に期待できるよう気を緩めないで欲しいからだ」と
この切り替えし方は凄いと思った。場を濁さず部長の質問をあっさり切り捨てたからだ。おそらく部長は、そのまま全員に聞きまわっただろう。
俺もこんな回答が出ればもっと上手に生きていられるんだろうけど、後からこうすればよかったのかと勉強するだけである。
後からその人にそのこと言ったら「酒に酔ってたから覚えていない、そんな事言ったのか!?」だって
楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやってくれると、私が喜びます。

ライフスタイル(全般)ランキング