fc2ブログ

記事一覧

Ubuntu18.04へ「Avidemux」のインストール

UbuntuをインストールしてLAN設定でどハマりカッコイイテーマをインストールしてから順調に移行と使用が出来ています。Windows7時代からバックアップ用の外付けHDDの整理していまして幅を利かせている要らないお宝動画を選別。それでもまだ大きいのでお宝動画をカットして必要な部分を取り出しています。

Ubuntu18.04へ「Avidemux」のインストール

Ubuntuへの移行にスムーズに出来たのはこのアプリケーションのお陰でも過言ではないですね。Windowsと同じアプリがあるのはすごく便利です。
これが無いと編集出来ないので・・・

でも、文献を探すとコマンドでインストールする方法とUbuntuソフトウェアセンターから行う方法があります。
できることなら後者のUbuntuソフトウェアセンターからインストールしたいのですが。残念ながら18.04LTSには対応されていない為
コマンドでインストールする羽目になりました。

参考にしたサイトは「UbuntuHandbook News, Tutorials, Howtos for Ubuntu Linux」の「How to Install Latest Avidemux 2.7.0 in Ubuntu 17.10, 18.04」と言う記事


①「端末」を開きます。次のコマンドを入力します。

sudo add-apt-repository ppa:ubuntuhandbook1/avidemux


パスワードを入力します。

②更に「端末」からコマンドを実行して、avidemux2.7-qt5パッケージをインストールします。

sudo apt-get update

sudo apt-get install avidemux2.7-qt5 avidemux2.7-plugins-qt5


これでインストールが完了です。


端末への貼り付けは、ショートカットキー Ctrl + Shift + V を使うと便利

使用感は、Windowsと変わりません、良い所はカットの精度がこっちの方が上で殆どのファイルが自分の切りたいところで切る事が出来ます。



楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやってくれると、私が喜びます。


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター

プロフィール

繊月

Author:繊月
自転車ブログとPCパーツ情報を主にやっています。
交互に記事上げれれば良いなと思っています。

Categories...B

openclose

相互リンク

相互リンクしてくれる方募集しています。 自作PC関係ブログは上部、壁紙ブログは下部その上にブログサイト、中央は不活発なサイトがあります。

ブロとも申請フォーム

ブロともになってくれる方歓迎します。