ビンディングペダルにシューズをハメてみよう
- 2018/10/20
- 16:17
先人達の記録を読むと、必ずと言っていいほどコケるとの事
さて、私はどうなる事やら
安全策で行きたい。
まだ、外でやるのは自信がないコケたまま立ち上がれないとまずいし庭の砂利の上では痛いだろと自転車を置いている物置の一室で行うことにした。
とりあえず。片方だけシューズに履き替えもう片方は、その部屋用のクロックスのまがい物で
「カチンッ」
おお、意外と簡単にハマるスゲー w( ▼o▼ )w
じゃ、今度は外してみよう、確か踵を外に捻ると外れるんだよな。
?
「ん!? 外れない」焦る (@_@;)
何度やっても外れない。そしてペダルの位置を変えた瞬間、自転車が不安定に軸足が浮き上がり
「ガッシャーン」、やっぱりやったか
「怖~」そして「痛い」 (||゚Д゚)
とにかくシューズハマったままペダルから抜けないので靴を脱いで、なんとか脱出。その後ペダルから外そうとするが、クリートの締めが甘かった模様シューズを捻るとクリートも動いてしまっている。「これは、まいったな」バネの力で金具がロックするから金具を起こしてやれば外れるはずだが工具を入れる場所がない。
「やっちまった~」総額1万5千円がフイになりそうだ「マジかー」俺の3カ月分の小遣いが・・・
諦め切れず何度か力任せにシューズを捻っているとスポンと外れてくれました。
「良かった~」 ε-(*^o^*)
クリートは締めが甘かったからもう少し強く締め、ペダルはばねの調節を最弱に設定する。新品は真ん中ぐらいだったから強すぎたのだろう。
気持ちを入れ替え再トライ
今度は、着脱がスムーズに、ほっとするとコケて身体が痛いのが次第に出てきた膝を見ると擦り剥いていた。どうりで痛いわけだし、床も傷ついてしまったわ。こみ上げてくる残念感。こんなの使えるようになるのか?スゲー心配だよ。

なんとか血は出なかった後肩ぶった。次は走行訓練かな今から心配だよ。
楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやつてくれると、私が喜びます。

さて、私はどうなる事やら
安全策で行きたい。
まだ、外でやるのは自信がないコケたまま立ち上がれないとまずいし庭の砂利の上では痛いだろと自転車を置いている物置の一室で行うことにした。
とりあえず。片方だけシューズに履き替えもう片方は、その部屋用のクロックスのまがい物で
「カチンッ」
おお、意外と簡単にハマるスゲー w( ▼o▼ )w
じゃ、今度は外してみよう、確か踵を外に捻ると外れるんだよな。
?
「ん!? 外れない」焦る (@_@;)
何度やっても外れない。そしてペダルの位置を変えた瞬間、自転車が不安定に軸足が浮き上がり
「ガッシャーン」、やっぱりやったか
「怖~」そして「痛い」 (||゚Д゚)
とにかくシューズハマったままペダルから抜けないので靴を脱いで、なんとか脱出。その後ペダルから外そうとするが、クリートの締めが甘かった模様シューズを捻るとクリートも動いてしまっている。「これは、まいったな」バネの力で金具がロックするから金具を起こしてやれば外れるはずだが工具を入れる場所がない。
「やっちまった~」総額1万5千円がフイになりそうだ「マジかー」俺の3カ月分の小遣いが・・・
諦め切れず何度か力任せにシューズを捻っているとスポンと外れてくれました。
「良かった~」 ε-(*^o^*)
クリートは締めが甘かったからもう少し強く締め、ペダルはばねの調節を最弱に設定する。新品は真ん中ぐらいだったから強すぎたのだろう。
気持ちを入れ替え再トライ
今度は、着脱がスムーズに、ほっとするとコケて身体が痛いのが次第に出てきた膝を見ると擦り剥いていた。どうりで痛いわけだし、床も傷ついてしまったわ。こみ上げてくる残念感。こんなの使えるようになるのか?スゲー心配だよ。

なんとか血は出なかった後肩ぶった。次は走行訓練かな今から心配だよ。
楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやつてくれると、私が喜びます。
