トンネル恐怖症を克服か?
- 2018/10/16
- 11:40
私本当は、トンネル恐怖症じゃないんですけどねぇ・・・
ただライトがないだけで、怖い思いしているだけなのです。購入に踏み切るまで結局1年かかったよ、いい大人なら昼間しか走らないと言っても自転車買った時に一緒に買うべき
自転車ライト 1000ルーメン 自転車前照灯 多用途 防水 ライトマウント付属
たかが充電式懐中電灯じゃないかが大きな誤りでした。梱包をバラシ早速、100均スマホの充電器に付属のUSB充電ケーブルを接続しかし何も起こらない
(゚〇゚;) 「不良品か?!」
充電中はスイッチが赤く点滅するはずなのに付かない、「これも、やっちまったか。」恐る恐るスマホを充電している100均USB充電ケーブルを差し込むと赤く点滅してくれました。
だけど台の上に置くと端子の接点がズレ、イマイチ保持してくれず充電できません。
( ̄ェ ̄;)
なんとか角度やケーブルの位置で誤魔化し充電開始
一晩放置
起きたらまだ充電中・・・
おかしいぞ、いくらなんでも、そこで初めて説明書を読む
そこには太文字の注意書きで
「より良く保護された状態で出荷するためバッテリーをプラスチックで覆っています。ご使用前に取り外してください。」
と書いてあるのでした。箱にもヒントとして「透明または赤いプラスチックでバッテリーをカバーした、使用前に外して下さい!」とか書いてあるが
赤いプラスチックなんてどこにもないぞ?
あっこの青いやつが覆いか剥していいんだ。

おや、なんか変なのでて来たぞこれ外しちゃまずいやつやん、でも、剥しちゃったからな。底の絶縁体だけで良かったのか
仕方がないので絶縁ビニルテープを巻くか、が今度は太すぎて筒に入らない。
( ̄ヘ ̄;)
仕方がない、金属の部分だけでも覆う事のしよう。バッテリー本体はピンク色のビニールで保護されているから大丈夫だろう


そんなこんなで、何とか充電もできたけど、このやっちまった感、どうにもならん。今回の買い物は自分の失敗が多いな。
電池も調べてみましたが、これ「18650リチウムイオン電池」でその辺の電気屋さんには売ってない代物、単品購入はそこそこ値が張るので壊れたらライトごと交換がいい、そして爆発の危険性もある、日本に出回つているのは保護回路が付いているようです。私が絶縁テープで覆った金属部分の先についているようです。この金属は保護回路の一部のようです。
海外製は、説明書の日本語訳がクソなので信用が出来ません。PCパーツのように図も入れてくれると助かります。
USB充電ケーブルはやっぱり断線していて使い物になりませんでした。USBケーブルなんか家にいっぱい転がっているので気にしませんが。
そんなこんなで、使用してみると滅茶苦茶明るい、部屋に合ったこの前、電池入れたばかりのLED懐中電灯と比べると非常に明るくミスらなければ有効に使えるだろう。
素直に何の問題もなかったのはテールランプだ説明書はこれの事一切振れてないのが疑問だが、ぽちっと小さなスイッチが付いていて長押しで点きます。
充電中は、赤く一灯だけLEDが光ります。取り付けはゴムバンドで行いますね無くさないようにしないと。


後からわかったのですが、Amazonの商品ページの方がわかりやすく詳しく載っていました。
/(^o^)\ナンテコッタイ
楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやつてくれると、私が喜びます。

ただライトがないだけで、怖い思いしているだけなのです。購入に踏み切るまで結局1年かかったよ、いい大人なら昼間しか走らないと言っても自転車買った時に一緒に買うべき
自転車ライト 1000ルーメン 自転車前照灯 多用途 防水 ライトマウント付属

たかが充電式懐中電灯じゃないかが大きな誤りでした。梱包をバラシ早速、100均スマホの充電器に付属のUSB充電ケーブルを接続しかし何も起こらない
(゚〇゚;) 「不良品か?!」
充電中はスイッチが赤く点滅するはずなのに付かない、「これも、やっちまったか。」恐る恐るスマホを充電している100均USB充電ケーブルを差し込むと赤く点滅してくれました。
だけど台の上に置くと端子の接点がズレ、イマイチ保持してくれず充電できません。
( ̄ェ ̄;)
なんとか角度やケーブルの位置で誤魔化し充電開始
一晩放置
起きたらまだ充電中・・・
おかしいぞ、いくらなんでも、そこで初めて説明書を読む
そこには太文字の注意書きで
「より良く保護された状態で出荷するためバッテリーをプラスチックで覆っています。ご使用前に取り外してください。」
と書いてあるのでした。箱にもヒントとして「透明または赤いプラスチックでバッテリーをカバーした、使用前に外して下さい!」とか書いてあるが
赤いプラスチックなんてどこにもないぞ?
あっこの青いやつが覆いか剥していいんだ。

おや、なんか変なのでて来たぞこれ外しちゃまずいやつやん、でも、剥しちゃったからな。底の絶縁体だけで良かったのか
仕方がないので絶縁ビニルテープを巻くか、が今度は太すぎて筒に入らない。
( ̄ヘ ̄;)
仕方がない、金属の部分だけでも覆う事のしよう。バッテリー本体はピンク色のビニールで保護されているから大丈夫だろう


そんなこんなで、何とか充電もできたけど、このやっちまった感、どうにもならん。今回の買い物は自分の失敗が多いな。
電池も調べてみましたが、これ「18650リチウムイオン電池」でその辺の電気屋さんには売ってない代物、単品購入はそこそこ値が張るので壊れたらライトごと交換がいい、そして爆発の危険性もある、日本に出回つているのは保護回路が付いているようです。私が絶縁テープで覆った金属部分の先についているようです。この金属は保護回路の一部のようです。
海外製は、説明書の日本語訳がクソなので信用が出来ません。PCパーツのように図も入れてくれると助かります。
USB充電ケーブルはやっぱり断線していて使い物になりませんでした。USBケーブルなんか家にいっぱい転がっているので気にしませんが。
そんなこんなで、使用してみると滅茶苦茶明るい、部屋に合ったこの前、電池入れたばかりのLED懐中電灯と比べると非常に明るくミスらなければ有効に使えるだろう。
素直に何の問題もなかったのはテールランプだ説明書はこれの事一切振れてないのが疑問だが、ぽちっと小さなスイッチが付いていて長押しで点きます。
充電中は、赤く一灯だけLEDが光ります。取り付けはゴムバンドで行いますね無くさないようにしないと。


後からわかったのですが、Amazonの商品ページの方がわかりやすく詳しく載っていました。
/(^o^)\ナンテコッタイ
楽しんでいただけらこのバナーをポチっと押してやつてくれると、私が喜びます。
