サイコン Bryton「Rider 10」の設定が上手くできない
- 2018/01/25
- 11:52
この前買ったサイコン Bryton「Rider 10」の高度設定が上手くできないでいる
先週ここを基準に8mと設定、そして走った時は設定どうり表示してくれたのに

今日、帰ってきてスマホにデータを転送すると全然おかしな数字45mが記録されてしまい「何だこりゃ」となってしまいました

高度は気圧で測定しているそうなので、電源入れた所が8mだと勘違いしていましたサイコンの設定の方はいつも8mなので・・・説明書にも毎回修正すようにと注意書き書かれているのに忘れてしまったようです
スマホアプリを見ると高度補正という所がありこれを使って毎回走る直前に補正してあげれば正確な高度が測定できるのだった

補正して実際に走ってみるとちゃんと今度は設定どうりになってくれました
使いこなせるようになるまでもう少し時間がかかりますね。しかしサイコンとスマホの連携は便利、走ったルートを地図で表示したり今回のテーマの高度もグラフィカルに表示、最高速度なんかも記録してくれるので闘争心をくすぐります。
次は他の人とも共有できるstravaの事でも書こうかな
このブログをみんなに知ってもらうには、遊びに来てくれる皆の力が必要です。ブログランキングにご協力お願いします。
アイコンを[Ctrl]を押しながら全部クリックして下さいませ

人気ブログランキングへ

この記事気にいった方は、ご面倒でも拍手ください。当方のやる気に直結しています。尚、今後の壁紙選択に役立たせてもらいます。
先週ここを基準に8mと設定、そして走った時は設定どうり表示してくれたのに


今日、帰ってきてスマホにデータを転送すると全然おかしな数字45mが記録されてしまい「何だこりゃ」となってしまいました

高度は気圧で測定しているそうなので、電源入れた所が8mだと勘違いしていましたサイコンの設定の方はいつも8mなので・・・説明書にも毎回修正すようにと注意書き書かれているのに忘れてしまったようです
スマホアプリを見ると高度補正という所がありこれを使って毎回走る直前に補正してあげれば正確な高度が測定できるのだった


補正して実際に走ってみるとちゃんと今度は設定どうりになってくれました
使いこなせるようになるまでもう少し時間がかかりますね。しかしサイコンとスマホの連携は便利、走ったルートを地図で表示したり今回のテーマの高度もグラフィカルに表示、最高速度なんかも記録してくれるので闘争心をくすぐります。
次は他の人とも共有できるstravaの事でも書こうかな
このブログをみんなに知ってもらうには、遊びに来てくれる皆の力が必要です。ブログランキングにご協力お願いします。




人気ブログランキングへ


この記事気にいった方は、ご面倒でも拍手ください。当方のやる気に直結しています。尚、今後の壁紙選択に役立たせてもらいます。