RITEWAY SHEPHERD CITY を購入
- 2017/10/18
- 11:36
あれから1週間、待ちに待った日。
「色々教えないといけないから時間ください」と自転車屋に言われたのが気になるが、どうせ安全やら走り方だろうと思っていたが
ママチャリの納車とは全然違う事を痛感させられた。
まず、タイヤの外し方、組み方(前後)、変速機の組み合わせでやっては行けない事、調整。ブレーキの調整などなど、うーん覚えきれないよ。慣れてしまえば対して難しくないのだけど、最近は自転車事故の話をテレビとかでやっているのを見ると、整備ミスで事故りたく無いな。加害者が自動車事故以上に悲惨な結果になってしまうとか。単独でも物が物だけに無事じゃ済まなさそう、自分で弄るのが不安に思える。
子供のころ簡単に弄っていたが、責任が付きまとうと何もできないな。
自転車屋さんは「簡単だよ」と言ってくれましたが走っていたらタイヤ外れちゃったとか。やだもんね。立ち合いの元、一回やらせてもらったがピンと来ないな。
防犯登録を済ませTSマーク付帯保険に入った。
防犯登録は知っているが、TSマークってなんだ?!
自動車でいえば車検時の強制保険の様なものか、「ちゃんと点検、整備してますよ」証明します変りに保険にも入れますね。
と言う認識でいいようだ。1年間更新のようだ今回は新車なのでサービスでやってもらいました。ちなみに料金は自転車の点検整備を受ける料金となるようです。
「とりあえず、今日はこの辺で。また少し乗ると遊びが出て来るので近々来店して下さいね。」「その時また調整します。」
やっぱり自転車屋で買って正解だ。ネットで買ったらハマっただろうな・・・

このブログをみんなに知ってもらうには、遊びに来てくれる皆の力が必要です。ブログランキングにご協力お願いします。
アイコンを[Ctrl]を押しながら全部クリックして下さいませ

人気ブログランキングへ

この記事気にいった方は、ご面倒でも拍手ください。当方のやる気に直結しています。尚、今後の壁紙選択に役立たせてもらいます。
「色々教えないといけないから時間ください」と自転車屋に言われたのが気になるが、どうせ安全やら走り方だろうと思っていたが
ママチャリの納車とは全然違う事を痛感させられた。
まず、タイヤの外し方、組み方(前後)、変速機の組み合わせでやっては行けない事、調整。ブレーキの調整などなど、うーん覚えきれないよ。慣れてしまえば対して難しくないのだけど、最近は自転車事故の話をテレビとかでやっているのを見ると、整備ミスで事故りたく無いな。加害者が自動車事故以上に悲惨な結果になってしまうとか。単独でも物が物だけに無事じゃ済まなさそう、自分で弄るのが不安に思える。
子供のころ簡単に弄っていたが、責任が付きまとうと何もできないな。
自転車屋さんは「簡単だよ」と言ってくれましたが走っていたらタイヤ外れちゃったとか。やだもんね。立ち合いの元、一回やらせてもらったがピンと来ないな。
防犯登録を済ませTSマーク付帯保険に入った。
防犯登録は知っているが、TSマークってなんだ?!
自動車でいえば車検時の強制保険の様なものか、「ちゃんと点検、整備してますよ」証明します変りに保険にも入れますね。
と言う認識でいいようだ。1年間更新のようだ今回は新車なのでサービスでやってもらいました。ちなみに料金は自転車の点検整備を受ける料金となるようです。
「とりあえず、今日はこの辺で。また少し乗ると遊びが出て来るので近々来店して下さいね。」「その時また調整します。」
やっぱり自転車屋で買って正解だ。ネットで買ったらハマっただろうな・・・

このブログをみんなに知ってもらうには、遊びに来てくれる皆の力が必要です。ブログランキングにご協力お願いします。




人気ブログランキングへ


この記事気にいった方は、ご面倒でも拍手ください。当方のやる気に直結しています。尚、今後の壁紙選択に役立たせてもらいます。