fc2ブログ

記事一覧

Windows10 creators updateを行う

とうとう私の所にも来た「creators update」のお知らせ
今までアップデートは1度経験あるがPCが滅茶苦茶にされる悪いイメージしかない。今回のアップは便利な機能もあるので是非入れてみたいのだが・・・

どうせ不具合が出るのだろうかと調べると、いっぱいあるぞ  Σ(・□・;)

サウンドデバイスで音が出ない不具合、ウイルス対策ソフトが起動しないなど。しかもcreators update自体が不具合でアップデートを一時中断していたので躊躇いますね。
私の該当するのはウイルス対策ソフト、トレンドマイクロの「ウイルスバスタークラウド」これが入っていると高確率でアップデート中にブルースクリーン、アップデート出来ても起動しない
と報告が挙がっているトレンドマイクロでは対応しているようだが、すんなりアップデートできないのは困ったものだ。

これはアップデート見送るのが正解だ

しかし、私は馬鹿か!?
アップデートのお知らせは、「後で」としていたのに、PCをシャットダウンさせる時に毎月のパッチだと思い「更新してシャットダウン」をクリック
後で起ち上げたらやたら時間がかかる。

「やっちまったか」

後は問題なく進むことを願うだけ 
最悪戻せば良い10日以内なら戻せるからだ。と、開き直った。

結果。今の所問題は出ていない。

年に1回もしくは2回の半強制大型アップデートも考え物だ人によって敷居高すぎる。ubuntuはやはり年2回アップデートするがこちらは基礎がしっかりしている中で行われるので気軽にできるけど、管理されないサードパーティー製ソフトを後から追加して便利にするやり方が定着したWindowsではアップデートの際、不具合が出てもおかしく無い、次回は気を付けたい。



このブログをみんなに知ってもらうには、遊びに来てくれる皆の力が必要です。ブログランキングにご協力お願いします。
アイコンを[Ctrl]を押しながら全部クリックして下さいませ
にほんブログ村 アニメブログ アニメ壁紙へ 
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ 


この記事気にいった方は、ご面倒でも拍手ください。当方のやる気に直結しています。尚、今後の壁紙選択に役立たせてもらいます。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター

プロフィール

繊月

Author:繊月
自転車ブログとPCパーツ情報を主にやっています。
交互に記事上げれれば良いなと思っています。

Categories...B

openclose

相互リンク

相互リンクしてくれる方募集しています。 自作PC関係ブログは上部、壁紙ブログは下部その上にブログサイト、中央は不活発なサイトがあります。

ブロとも申請フォーム

ブロともになってくれる方歓迎します。