fc2ブログ

記事一覧

ランチャーソフト「CLaunch」がやっとWin10に対応

もう~嫌、
Windows10のエクスプローラのゴミゴミしてるの、何回も書いてるけどね。更に、スタートメニューがアップデートで「よく使うアプリ」などと言う物が間に入ってカーソルキーの連打だけでタイルに行けなくなってしまい、使えない事この上ない。何回イライラしたかわからないぞ、欲しいファイルに手っ取り早くアクセス出来ないのは困ったものだ。

久しぶり新しいランチャーソフトを調べていたら「CLaunch」がやっとWin10に対応していて嬉しくなりました。これで煩わしさから解き放たれる。「XP」「7」と長年使ってきた私のお薦めソフトの1つです。無くなって欲しくないですね。

早速ダウンロード、exe形式だからそのままインストール
http://hp.vector.co.jp/authors/VA018351/

CLaunch_01

・少し使い方を説明しよう
そのままでは、小さすぎなので大きくしよう。
CLaunchは左上の四角の所をクリックするとウインドウロック(常時表示)になるのでその状態にしておくと設定しやすい。タイトルバーやタブの並ぶ何もないところを右クリック。オプションを選び「デザイン1」のタブを開きボタンサイズを変更するとボタンのサイズが変わるぞ。

CLaunch_02

CLaunch_03


ショートカットキーの設定、デフォルトだとデスクトップでダブルクリックすると現れるけれど間違えやすいのでクリックの方は「なし」にして、ホットキーを設定して置くと益々使いやすくなるぞ。「キーボード」のタブを開きホットキーの所でホットキーにしたいキーを押すと登録される

CLaunch_04


ランチャーの登録はウインドウロックの状態でアプリケーションソフトのアイコンやデータファイルをD&Dすれば登録される。更に使いやすいのはタブで何頁管理できる事です名前も変えられ自由に入れ替えもできます。ちなみに私場合はブログのデータや資料を一纏めにしたりして一発起動できるようにしています。

CLaunch_05.jpg


他にもスキンも変えることができますね。シンプルなボタンのランチャーですがかなり細部までカスタマイズできるので使いだしたら止められませんオプションや右クリックを使い自分のオリジナリティーあふれるランチャーにしてみてはどうでしょうか。

CLaunch_06.jpg





このブログをみんなに知ってもらうには、遊びに来てくれる皆の力が必要です。ブログランキングにご協力お願いします。
アイコンを[Ctrl]を押しながら全部クリックして下さいませ
にほんブログ村 アニメブログ アニメ壁紙へ 
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ 


この記事気にいった方は、ご面倒でも拍手ください。当方のやる気に直結しています。尚、今後の壁紙選択に役立たせてもらいます。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター

プロフィール

繊月

Author:繊月
自転車ブログとPCパーツ情報を主にやっています。
交互に記事上げれれば良いなと思っています。

Categories...B

openclose

相互リンク

相互リンクしてくれる方募集しています。 自作PC関係ブログは上部、壁紙ブログは下部その上にブログサイト、中央は不活発なサイトがあります。

ブロとも申請フォーム

ブロともになってくれる方歓迎します。