無料ライティングソフト「BurnAware Free」をWindows10 にインストール
- 2016/09/11
- 17:11
車用に音楽CDを作りたいが「Windows Media Player」を使うにしても面倒だ音楽CDしか作れないし今までは「iTunes」を使用したのですがどうもインタフェースが合わなく私には使いにくいappleの製品も今は持ってないのでインストールする気も起きない。「foober2000」にライティング機能が付いていればよかったけど無いなら仕方ない、多機能な無料ライティングソフトを導入するしかない調べると「BurnAware Free」をインストールするのがいいらしく導入する事にした、DVDはもちろんBul-rayも書き込みが可能だ。このソフトは海外産なので日本語化が必要になりますね。
便利なのはMP3を一々WAVにデコードしなくてもそのまま音楽CDにしてくれるところです。一寸使えないのはMP3から音楽CDを作る際の容量計算をしてくれず時間の計算をします。書き込みが開始されて初めて使用する容量がわかるので編集で時間が有るからと目いっぱい入れるとCD-Rの容量オーバーしてしまい失敗してしまいました。その辺の改良を希望したい所です。作成時は注意しましょう。
導入方法
① http://www.burnaware.com/download.html から「BurnAware Free」をDLします

② exe形式ファィルなのでそのままダブルクリックで実行します。SetupLanguageはEnglishを選択したままでOKを押す

③ 「Next」ボタンを押す

④ 利用規約 「I accept the agreement」を選択「Next」ボタンを押す

⑤ インストールするフォルダを指定し「Next」ボタンを押す

⑥ スタートメニューにショートカットを作る名前を設定します。特に何もしないそのまま「Next」ボタンを押す

⑦ デスクトップ、クィツクランチャーにショートカットを作成するならチェックをして「Next」ボタンを押す

⑧ ここは重要だ「Norton SECURITY DELUX」と言うソフトが一緒にインストールされてしまうのでチェックを外し「Next」ボタンを押す

⑨ 「Install」ボタンを押す

⑩ 「Launch BurnAware Free」のチェックを外して「Finish」をクリック。インストール後にブラウザが開きますが閉じてよい

日本語化
① 日本語化パッチファイルを http://donkichirou.okoshi-yasu.net/download/BurnAware.html からDLします

② DLした「BurnAware93_20160707_Jp01.zip」を解凍して、その中の「BurnAware93_20160707_Jp01.exe」をダブルクリックで実行します
③ 「はい」のボタンを押す

④ 「BurnAware Free」のフォルダを選択した状態で「OK」ボタンを押す

⑤ インストールが終わったら「閉じる」ボタンを押す

起動してみる。日本語になっていれば日本語化成功です

このブログをみんなに知ってもらうには、遊びに来てくれる皆の力が必要です。ブログランキングにご協力お願いします。
アイコンを[Ctrl]を押しながら全部クリックして下さいませ

人気ブログランキングへ

この記事気にいった方は、ご面倒でも拍手ください。当方のやる気に直結しています。尚、今後の壁紙選択に役立たせてもらいます。
便利なのはMP3を一々WAVにデコードしなくてもそのまま音楽CDにしてくれるところです。一寸使えないのはMP3から音楽CDを作る際の容量計算をしてくれず時間の計算をします。書き込みが開始されて初めて使用する容量がわかるので編集で時間が有るからと目いっぱい入れるとCD-Rの容量オーバーしてしまい失敗してしまいました。その辺の改良を希望したい所です。作成時は注意しましょう。
導入方法
① http://www.burnaware.com/download.html から「BurnAware Free」をDLします

② exe形式ファィルなのでそのままダブルクリックで実行します。SetupLanguageはEnglishを選択したままでOKを押す

③ 「Next」ボタンを押す

④ 利用規約 「I accept the agreement」を選択「Next」ボタンを押す

⑤ インストールするフォルダを指定し「Next」ボタンを押す

⑥ スタートメニューにショートカットを作る名前を設定します。特に何もしないそのまま「Next」ボタンを押す

⑦ デスクトップ、クィツクランチャーにショートカットを作成するならチェックをして「Next」ボタンを押す

⑧ ここは重要だ「Norton SECURITY DELUX」と言うソフトが一緒にインストールされてしまうのでチェックを外し「Next」ボタンを押す

⑨ 「Install」ボタンを押す

⑩ 「Launch BurnAware Free」のチェックを外して「Finish」をクリック。インストール後にブラウザが開きますが閉じてよい

日本語化
① 日本語化パッチファイルを http://donkichirou.okoshi-yasu.net/download/BurnAware.html からDLします

② DLした「BurnAware93_20160707_Jp01.zip」を解凍して、その中の「BurnAware93_20160707_Jp01.exe」をダブルクリックで実行します
③ 「はい」のボタンを押す

④ 「BurnAware Free」のフォルダを選択した状態で「OK」ボタンを押す

⑤ インストールが終わったら「閉じる」ボタンを押す

起動してみる。日本語になっていれば日本語化成功です

このブログをみんなに知ってもらうには、遊びに来てくれる皆の力が必要です。ブログランキングにご協力お願いします。




人気ブログランキングへ


この記事気にいった方は、ご面倒でも拍手ください。当方のやる気に直結しています。尚、今後の壁紙選択に役立たせてもらいます。