fc2ブログ

記事一覧

「CCleaner」のインストール

PCをきれいにする定番ソフト「CCleaner」を導入、設定なんかも詳しくやってみようDLは窓の杜経由

 http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ccleaner/

CCleaner 01


Zip版があるのでZip版をDL、インストーラ―版は手順を踏まなければならないけどZip版は解凍してそのまま使えるのが利点。アップグレードした時エクスプローラから気軽に消せるので便利です。
CCleaner 02

適当なフォルダに解凍したら「CCleaner64.exe」を実行、Windowsが32ビットの場合は「CCleaner.exe」


日本語に設定
「Options」から「Settings」、「Language」のところを「Jpanese」にする
CCleaner 03


クッキーリストからIDやパスワードを保持しているサイトを消さないようにする
 クッキーを選び矢印で右側に送る
CCleaner 04


クリーナーは分からないやつはチェックをしないのが鉄則。デフォルトのチェックは一般的に害のないものですが利便性を考え私はチェックを外します。

エクスプローラー
  ①最近使ったファイル ファイルを開いた際に、次回以降すぐに開くことが出来るように履歴を残しています。この履歴情報を削除します。

 ②その他の[最近使ったファイル]リスト 最近使ったファイルのリストをクリアします。
   Windws10のエクスプローラーは最近使ったファイルを多用できるようになっていて便利なので消さないようにしたい

 ③サムネイルキャッシュ 画像ファイル等のサムネイルの情報を保存して、高速でサムネイルを表示できるようになっていますが、これを削除します。
   エクスプローラーを開くたびに作成され遅くなるのでチェックを外す

システム
 ④CHKDSKコマンドのフラグメント ハードディスクに問題があると、この情報を保存し、ハードディスクの状態のチェックの必要性を判定する機能があります。通常は削除で構いませんが、チェックディスクの画面が再起動の度に出たり、パソコンでフリーズが頻発したりする場合は外しておくほうがいいでしょう。
   トラブルが起きたとき原因判明がスムーズに出来ないのでチェックを外す

この4つのチェックを外した。CCleanerは設定次第では最悪Windowsを壊してしまう恐れがあるので注意しましょう。

レジストリに関しては使っていて今までトラブルが1度も起こった事はないので、Windows10にして最初の1回目だけバックアップをとって問題の無い事を確認してから常用しようと思う
再起動して見ましたが問題は出ませんでしたね。気分的なものか動きが速くなったような感じがします。しばらく時間をおいてバックアップも消そうと思います。



このブログをみんなに知ってもらうには、遊びに来てくれる皆の力が必要です。ブログランキングにご協力お願いします。
アイコンを[Ctrl]を押しながら全部クリックして下さいませ
にほんブログ村 アニメブログ アニメ壁紙へ 
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ 


この記事気にいった方は、ご面倒でも拍手ください。当方のやる気に直結しています。尚、今後の壁紙選択に役立たせてもらいます。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター

プロフィール

繊月

Author:繊月
自転車ブログとPCパーツ情報を主にやっています。
交互に記事上げれれば良いなと思っています。

Categories...B

openclose

相互リンク

相互リンクしてくれる方募集しています。 自作PC関係ブログは上部、壁紙ブログは下部その上にブログサイト、中央は不活発なサイトがあります。

ブロとも申請フォーム

ブロともになってくれる方歓迎します。