Windows 10 Home、バージョン 1511、10586 にアップグレード
- 2016/07/31
- 07:43
結構前から思っていたがこのWindoes10アップグレードしてないんじゃないかと思っていたのですがとうとう今になって出てきました。
やってみたら、大分設定を変えられてしまいましたね(怒)、折角設定したのにまた見直しと修正。ユーザーが変更した設定のままアップデートするのは難しいのだろうか。
今度8月2日に大型アップデートがされるのでその時もおそらく変更されてしまうのでの参考になればと弄られたところを掲示しておきます。
・プライバシーを新たに設定しなければならない。多少追加があったがまず使わないのでオフ

・「設定」-「システム」の中にある「既定のアプリ」で変更したアプリ、ファイルは元に戻される
・スタートのピン留めは、自分で作ったショートカットからのピン留は消えてしまう
・背景は単一に(マルチディスプレイの場合)、マウスカーソルも変わるのでテーマから自分仕様に戻す。このことからテーマは保存しておくべきである
・ユーザーフォルダーを移動していると、システムドライブ(Cドライブ)のユーザーフォルダーに移動されて、システムドライブに無い物は新たに作られてしまい2つに、紛らわしいので新しいフォルダの削除が必要になる。
・ドライバーはバージョンこそ変わらなかったが更新日が変わってしまった。おそらくメジャーなドライバーを使用していると変更されてしまう模様なので注意が必要だ
このブログをみんなに知ってもらうには、遊びに来てくれる皆の力が必要です。ブログランキングにご協力お願いします。
アイコンを[Ctrl]を押しながら全部クリックして下さいませ

人気ブログランキングへ

この記事気にいった方は、ご面倒でも拍手ください。当方のやる気に直結しています。尚、今後の壁紙選択に役立たせてもらいます。
やってみたら、大分設定を変えられてしまいましたね(怒)、折角設定したのにまた見直しと修正。ユーザーが変更した設定のままアップデートするのは難しいのだろうか。
今度8月2日に大型アップデートがされるのでその時もおそらく変更されてしまうのでの参考になればと弄られたところを掲示しておきます。
・プライバシーを新たに設定しなければならない。多少追加があったがまず使わないのでオフ

・「設定」-「システム」の中にある「既定のアプリ」で変更したアプリ、ファイルは元に戻される
・スタートのピン留めは、自分で作ったショートカットからのピン留は消えてしまう
・背景は単一に(マルチディスプレイの場合)、マウスカーソルも変わるのでテーマから自分仕様に戻す。このことからテーマは保存しておくべきである
・ユーザーフォルダーを移動していると、システムドライブ(Cドライブ)のユーザーフォルダーに移動されて、システムドライブに無い物は新たに作られてしまい2つに、紛らわしいので新しいフォルダの削除が必要になる。
・ドライバーはバージョンこそ変わらなかったが更新日が変わってしまった。おそらくメジャーなドライバーを使用していると変更されてしまう模様なので注意が必要だ
このブログをみんなに知ってもらうには、遊びに来てくれる皆の力が必要です。ブログランキングにご協力お願いします。




人気ブログランキングへ


この記事気にいった方は、ご面倒でも拍手ください。当方のやる気に直結しています。尚、今後の壁紙選択に役立たせてもらいます。