壁紙の変更 マルチディスプレイで各ディスプレイで別々の壁紙を設定する
- 2016/07/10
- 11:47
スタイリッシュな壁紙は嫌!!
萌え壁じゃなきゃツマラナイだろう、私の部屋にはヲタグッズと言う物が無いのでPCの壁紙ぐらいはそういう系のものを張ります。Windows8以降マルチディスプレイの壁紙もWindowsで変更出来るようになってありがたいですね。
壁紙の保存先は、管理しやすいのでデフォルトの壁紙があるフォルダに適当にフォルダを作成そこに保存した。パスは以下のとおり
C:\Windows\Web\Wallpaper\このPCの壁紙
変更は、デスクトップ右クリックから「個人設定」、「背景」と言うやり方では個別に設定できないのでエクスプローラのアドレス欄に下記のパスを入力すると「デスクトップの背景」が出てくる
control /name Microsoft.Personalization /page pageWallpaper
このパスを使い「ショートカットを作成」すると便利になります。そこからスタートにピン留するといつでもアクセスできるぞ
① デスクトップの何もないところでショートカットを新規作成しよう

② 上で説明したパスを入力 「control /name Microsoft.Personalization /page pageWallpaper」、次へを押す

③ 名前は「デスクトップの背景」とでもしておき「完了」を押す

④ アイコンが変わる

⑤ 背景にしたい画像を右クリックし表示したいモニターに個別に設定していきます。全部設定したら「変更の保存」で確定されます。

豆知識
① 壁紙が設定出来たら、設定のパーソナル、テーマから、テーマの保存を行っておきましょう。ちょっとしたことで壁紙が変わってしまうので保存しておけばワンクリックで戻せ便利です
② 出来た「デスクトップの背景」のアイコンを右クリック「スタートにピン留めする」をしておくとデスクトップのアイコンを消してもスタートから起動でき便利です
このブログをみんなに知ってもらうには、遊びに来てくれる皆の力が必要です。ブログランキングにご協力お願いします。
アイコンを[Ctrl]を押しながら全部クリックして下さいませ

人気ブログランキングへ

この記事気にいった方は、ご面倒でも拍手ください。当方のやる気に直結しています。尚、今後の壁紙選択に役立たせてもらいます。
萌え壁じゃなきゃツマラナイだろう、私の部屋にはヲタグッズと言う物が無いのでPCの壁紙ぐらいはそういう系のものを張ります。Windows8以降マルチディスプレイの壁紙もWindowsで変更出来るようになってありがたいですね。
壁紙の保存先は、管理しやすいのでデフォルトの壁紙があるフォルダに適当にフォルダを作成そこに保存した。パスは以下のとおり
C:\Windows\Web\Wallpaper\このPCの壁紙
変更は、デスクトップ右クリックから「個人設定」、「背景」と言うやり方では個別に設定できないのでエクスプローラのアドレス欄に下記のパスを入力すると「デスクトップの背景」が出てくる
control /name Microsoft.Personalization /page pageWallpaper
このパスを使い「ショートカットを作成」すると便利になります。そこからスタートにピン留するといつでもアクセスできるぞ
① デスクトップの何もないところでショートカットを新規作成しよう

② 上で説明したパスを入力 「control /name Microsoft.Personalization /page pageWallpaper」、次へを押す

③ 名前は「デスクトップの背景」とでもしておき「完了」を押す

④ アイコンが変わる

⑤ 背景にしたい画像を右クリックし表示したいモニターに個別に設定していきます。全部設定したら「変更の保存」で確定されます。

豆知識
① 壁紙が設定出来たら、設定のパーソナル、テーマから、テーマの保存を行っておきましょう。ちょっとしたことで壁紙が変わってしまうので保存しておけばワンクリックで戻せ便利です
② 出来た「デスクトップの背景」のアイコンを右クリック「スタートにピン留めする」をしておくとデスクトップのアイコンを消してもスタートから起動でき便利です
このブログをみんなに知ってもらうには、遊びに来てくれる皆の力が必要です。ブログランキングにご協力お願いします。




人気ブログランキングへ


この記事気にいった方は、ご面倒でも拍手ください。当方のやる気に直結しています。尚、今後の壁紙選択に役立たせてもらいます。