fc2ブログ

記事一覧

仮想メモリのこと

余程のことしてなければメインメモリは8GBあれば十分、RAMディスクに2GBあげているので実際は6GBだけどゲームやる人は足らないかも、私はやらないから仮想メモリをなしに設定しましたがどうもこれが原因のトラブルが起こるようです。

仮想メモリの設定手順
1 コントロールパネルから(God Modeから)「システムの詳細設定の表示」を開く
仮想メモリの変更01

2 システムのプロパティが開きパフォーマンスの「設定」ボタンを押す
仮想メモリの変更02

3 パフォーマンスオプションの詳細設定のタブを開き。仮想メモリ「変更」ボタンを押す
仮想メモリの変更03

4 「すべてのドライブのページングファイルのサイズを自動的に管理する」のチェックを外す

 ①Cドライブ」を選択する(本来ページングファイルのサイズのところに数値が入っている)
 ②ページングファイルなしにする
 ③「設定」ボタンを押し
 ④「OK」を押す
仮想メモリの変更04

しかし、不具合が発生!!

イベントヴューアーを先日見たらエラーが大量発生しているのが判明その中で「クラッシュ ダンプを初期化できませんでした」と言うのを発見。そのままにしてもさほど問題がないらしいのですがやっぱりエラーは気持ちのいいものではないです。
「クラッシュ ダンプ」とは何だ?用語が短いので検索すれば見つかるはずと言う訳で脱線勉強だ。

「クラッシュ ダンプ」とはOSやアプリケーションのダイイングメッセージ、パソコンの異常終了時のメモリの内容をファイルに出力することです。そのファイル出力先に仮想メモリが関係している模様、それで「仮想メモリなし」と設定した私はイベントヴューアーに「クラッシュ ダンプを初期化できませんでした」と言うエラーが出ました。
これなら仮想メモリを設定してあげれば治るのではないか。

でも、システムディスク(SSD)に仮想メモリを設定すのは嫌だな。古い呪縛かもしれないけど・・・。なのでHDDのDドライブに設定、仮想メモリには初期サイズと最大サイズの二つを設定するようになっています。このとき両方のサイズを同じに設定するとファイルの断片化を防ぐことができるのでポイントとして押さえておきたい。
問題はサイズだ。これは人によって様々な意見を聞くことができる。少なくしておくと物理メモリをなるべく使うので256MBもあればとか、アプリケーションソフトには仮想メモリを主に使うのがあるので4GBは必要だとか、 まあ載っているメモリが8GBなのでちょっとあれば良いそもそも今まで「なし」設定だったんだから、色々サイトを調べると8GB以上のメモリなら1GBも設定しておけばいいという所におちついた。まあHDDに設定するので2GBにしておこう。
仮想メモリ2-01

確認してちゃんとファイルも作られているようだシステムファイルを見えるようにするには、エクスプローラーのオプションから「すべてのファイルとフォルダーを表示」詳細表示の一番最後の「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」のチェックを外してDドライブを見る
仮想メモリ2-02

いよいよ再起動して見ることに、だが「クラッシュ ダンプを初期化できませんでした」は消えない。
仮想メモリ2-03

ならば最終手段として、気が進まないがCドライブに変更、容量も2GBもやめ1GBに変更。現在のSSDはこんなことでは短命に終わらないのでちなみに私のSSD、サムスン「750 EVO MZ-750120B/IT 120GBモデル」はメーカーサイトによると35TBの書き込みが出来るとのことで1日あたり31GB書き込みを3年間続けることが可能。と歌われているので安心して使えるのだ。
仮想メモリ2-04

変更して再起動すると案の定エラーは出なかった。更に他の2つのエラーも解消できました。仮想メモリーをいじるのは余り良くないのだろうか?
赤が再起動後黄色が設定前
仮想メモリ2-05


今回の覚えた事
①仮想メモリの場所はシステムディスクに置く
②サイズは最小最大とも同じサイズにする
③物理メモリ8GBなら仮想メモリは1GB


ついでにデフラグの時は、仮想メモリを「なし」にしてからやると効率的なデフラグが行えることも知りました。

いや昔の常識は全く通用しませんね。技術はどんどん進んでいるのだから、そりゃ大きな問題は解決してるだろう。設定が面倒ならどんなに性能が素晴らしくても売れないよな。雑誌毎月買ってた時はタイムリーに対応できたのに、買わないと勉強不足もいいところです。
他のエラーについてもわかりましたこれはmicrosoftのコミュニティに載っていましたしかし情報が古いですね。以下の4つと全く同じ

1.ホストの同期_Session1 サービスは予期せぬ原因により終了しました。このサービスの終了は 1 回目です。次の修正操作が 10000 ミリ秒以内に実行されます: サービスの再開。
2.Contact Data_Session1 サービスは予期せぬ原因により終了しました。このサービスの終了は 1 回目です。次の修正操作が 10000 ミリ秒以内に実行されます: サービスの再開。
3.User Data Storage_Session1 サービスは予期せぬ原因により終了しました。このサービスの終了は 1 回目です。次の修正操作が 10000 ミリ秒以内に実行されます: サービスの再開。
4.User Data Access_Session1 サービスは予期せぬ原因により終了しました。このサービスの終了は 1 回目です。次の修正操作が 10000 ミリ秒以内に実行されます: サービスの再開。

アップグレードしたPCだけらしい私のはクリーンインストールなので疑問がでますが内容は特に問題なしの事でmicrosoftの対応を待つしかなさそうです。



このブログをみんなに知ってもらうには、遊びに来てくれる皆の力が必要です。ブログランキングにご協力お願いします。
アイコンを[Ctrl]を押しながら全部クリックして下さいませ
にほんブログ村 アニメブログ アニメ壁紙へ 
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ 


この記事気にいった方は、ご面倒でも拍手ください。当方のやる気に直結しています。尚、今後の壁紙選択に役立たせてもらいます。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター

プロフィール

繊月

Author:繊月
自転車ブログとPCパーツ情報を主にやっています。
交互に記事上げれれば良いなと思っています。

Categories...B

openclose

相互リンク

相互リンクしてくれる方募集しています。 自作PC関係ブログは上部、壁紙ブログは下部その上にブログサイト、中央は不活発なサイトがあります。

ブロとも申請フォーム

ブロともになってくれる方歓迎します。