環境変数をR:\TEMPへ移動
- 2016/07/08
- 09:30
Windows10の一時ファイルを保存する場所をRAMディスクに変更する。一度使って必要の無くなったゴミファイルはRAMディスクの特長を生かしてシャットダウン時に一掃させよう
1 コントロールパネルから(その1で作ったGod Modeから)システム環境変数の変更を開く

2 ユーザー環境変数は2種類あるのでまずTEMPのほうをクリック選択、「編集」ボタンを押す

3 変数値にR:\TEMPと入れる

4 同様にTMPも編集して「OK」を押し設定完了(2、に戻り黄色いほう)

このブログをみんなに知ってもらうには、遊びに来てくれる皆の力が必要です。ブログランキングにご協力お願いします。
アイコンを[Ctrl]を押しながら全部クリックして下さいませ

人気ブログランキングへ

この記事気にいった方は、ご面倒でも拍手ください。当方のやる気に直結しています。尚、今後の壁紙選択に役立たせてもらいます。
1 コントロールパネルから(その1で作ったGod Modeから)システム環境変数の変更を開く

2 ユーザー環境変数は2種類あるのでまずTEMPのほうをクリック選択、「編集」ボタンを押す

3 変数値にR:\TEMPと入れる


4 同様にTMPも編集して「OK」を押し設定完了(2、に戻り黄色いほう)

このブログをみんなに知ってもらうには、遊びに来てくれる皆の力が必要です。ブログランキングにご協力お願いします。




人気ブログランキングへ


この記事気にいった方は、ご面倒でも拍手ください。当方のやる気に直結しています。尚、今後の壁紙選択に役立たせてもらいます。