「God Mode」の作成
- 2016/07/06
- 09:56
そもそも「God Mode」ってなんなのよ。Windows10になって始めて聞いたんだけど、7の頃からあるのね。7ではデフォルトで使えたあれです。コントロールパネルの最下層を一覧できて一発アクセスできる・・・タダそれだけのこと。
それを称してGod Modeと言うわけです。「神!!!」名ばかりのテクニックだ。Windows10はそれが隠れてしまって裏技になってしまっただけのこと。
これは一番最初に作成しておいたほうが設定のほうが便利になるぞ。これから色々書いていく上でこのモードが大分絡んできます。ようは簡単なのを私も書くのが面倒なのだ。
①デスクトップに新しいフォルダを作る
②そのフォルダ名を「GodMode.{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C}」と入れEnterキーを押すとフォルダアイコンが変わりコントロールパネルの「God Mode」が使えるようになる。

後にデスクトップからアイコンを削除すると、「God Mode」が使えなくなるのでCドライブに移動しよう(どこでも大丈夫だと思うがシステム系なので)。
私は、スタートメニューにピン留するといらないからデスクトップから削除したら使えなくなってしまいました。エクスプローラからも消えましたね。そんなこともあり作ったらデスクトップに何も表示したくない人は先に移動しておくのも手です。ちなみにスタート画面のピン留したリンクは移動しても使えましたゴミ箱以外は
このブログをみんなに知ってもらうには、遊びに来てくれる皆の力が必要です。ブログランキングにご協力お願いします。
アイコンを[Ctrl]を押しながら全部クリックして下さいませ

人気ブログランキングへ

この記事気にいった方は、ご面倒でも拍手ください。当方のやる気に直結しています。尚、今後の壁紙選択に役立たせてもらいます。
それを称してGod Modeと言うわけです。「神!!!」名ばかりのテクニックだ。Windows10はそれが隠れてしまって裏技になってしまっただけのこと。
これは一番最初に作成しておいたほうが設定のほうが便利になるぞ。これから色々書いていく上でこのモードが大分絡んできます。ようは簡単なのを私も書くのが面倒なのだ。
①デスクトップに新しいフォルダを作る
②そのフォルダ名を「GodMode.{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C}」と入れEnterキーを押すとフォルダアイコンが変わりコントロールパネルの「God Mode」が使えるようになる。

後にデスクトップからアイコンを削除すると、「God Mode」が使えなくなるのでCドライブに移動しよう(どこでも大丈夫だと思うがシステム系なので)。
私は、スタートメニューにピン留するといらないからデスクトップから削除したら使えなくなってしまいました。エクスプローラからも消えましたね。そんなこともあり作ったらデスクトップに何も表示したくない人は先に移動しておくのも手です。ちなみにスタート画面のピン留したリンクは移動しても使えましたゴミ箱以外は
このブログをみんなに知ってもらうには、遊びに来てくれる皆の力が必要です。ブログランキングにご協力お願いします。




人気ブログランキングへ


この記事気にいった方は、ご面倒でも拍手ください。当方のやる気に直結しています。尚、今後の壁紙選択に役立たせてもらいます。