fc2ブログ

記事一覧

今週一週間 9月第1週目感じた事をつらつらと

天気悪い日が続くこの頃、寒いですね夏なのに、エアコン使わないので電気代は安上がりなのに、野菜の売値高騰で食費が多く掛かっている今日この頃、TDP125Wの我がメインPCのCPU「Phenom II X6 1090T Black Edition」は窓を閉めると簡易暖房になってちょうどいい過ごしやすさになります。長時間はサウナになってきついですが定期的に換気するとバランスがいい。

またもや仕事が忙しくなってまいりました。
人員不足で・・・黒会社の定めかな。ほんの数ヶ月前までは人が余っていたので毎日定時残業は0と言う状態が続いてこれでは生活が出来ないと言うのが、社員みんなの口癖のようだった。そんな中、耐え切れない人が一人退職しまして、後はなし崩しで人が辞めていく一方です。とうとう管理職が現場をやるところまでになってしまいました。
その前になんで手を打てないのだろうか。

最初の一人が辞める時になぜ手を打たないのだろうか、もちろん人員は足りているから会社としては良いことのようにも思いますが、辞めていった人のスキルのカバーはどうなるのと言うことだ。
ここで人を補充できるわけがないのは誰でも分かるだろう、ここで必要なのは錬度の足りない人のスキルアップだと私は思う、もちろん時間も掛かるし金も掛かる。だが一人補充するほどの負担なのかと言えば全然安いはずだ鍛えるのは気心知れた人だしその周りの人も気分が入れ替わるし少ないが残業になるので給料も上がると思うのです。もちろん教育時間を作るには現場に近い管理職の尽力が必要だその人のカバーはその上がやれば良い。
そのために組織は作られているのだから、だがそれをやらないのがうちの会社だ、そしてまた別の人が辞めるこれの繰り返し無論その負担は残された人に降りかかりそれは社員みんなで均等ではなくベテランのほうが負担が多くなる、もちろんくたばるのはベテラン社員だ。やばくなってからあせって新人を補充しても一人前になるのに個人差もあるが数ヶ月、しかもそんな中で雇うので使える人を雇えるのは宝くじ並みの確立このスパイラルは抜け出せるのだろうか。

じゃなんで私が声を挙げないのと言うかも知れないが、それは強力なパワハラが見え隠れしているからです。血気盛んな頃ならともかく知恵を得るたびに血の気は引いてしまうもの、頭では「義を見てせざるは勇無きなり」なんて思っているが、今では臆病者の負け犬なのだ。もう万が一の後ろ盾がないと動けないよというのが現状です。



ブログランキングに参加しています。
アイコンを押して下さいませ
にほんブログ村 アニメブログ アニメ壁紙へ にほんブログ村 グルメブログ おやつへ
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ 


この記事気にいった方は、ご面倒でも拍手ください。当方のやる気に直結しています。尚、今後の壁紙選択に役立たせてもらいます。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター

プロフィール

繊月

Author:繊月
自転車ブログとPCパーツ情報を主にやっています。
交互に記事上げれれば良いなと思っています。

Categories...B

openclose

相互リンク

相互リンクしてくれる方募集しています。 自作PC関係ブログは上部、壁紙ブログは下部その上にブログサイト、中央は不活発なサイトがあります。

ブロとも申請フォーム

ブロともになってくれる方歓迎します。