fc2ブログ

記事一覧

今週一週間 6月第4週

今週はこんなの作ってみました。

今まではメモった紙をクリップで留めていて必要なもの探すのに「あれ何処行っちゃったんだ」なんてよくやってましたがこれを解消したい。

今までのメモ
どんどん増えていって収集付かないんだ

そこで考えた
『ピンチ de メモホルダー』

ピンチフレーム
あっ、これじゃなかった。しかし想像はこんな感じでお洒落な物になるはずでしたが!?
設置したいところが遠すぎて頻繁に取り外しできないのと小遣いの予算ではこんなの買えんし
という訳で作ることに

買った材料ははこんなのだ
フック ピンチ 糸
石膏ボード用のフックと木製ピンチ、あと糸。ピンチに糸通して吊るって奴ですね。

ピンチに糸を通す1
まず糸の先端をセロハンテープで強化しピンチのバネに通していきます。

ピンチに糸を通す2
あるだけ通して見ました。これなら随分付けて置く事ができます。

フック
このフックはなぜか丸い穴が開いており糸を通してくださいと言っているような気もするので買いました。

壁にフックをつける
フックを両方の壁に固定。あとは先に作った糸を通したピンチを張るだけ、しかし糸の結びが難しいピンと張った状態にしないとだらんと垂れてしまい見っともないのだ。

糸を張る
そこで考えたのが結束バンドで締めるやり方だ調整はやりやすいが見っともないのが欠点

ピンチ de メモホルダー 完成
そして完成。ピンチは多いと重みで垂れ下がってしまうので最終的に6個にしました。

なんかしっくりこない、どうしてこうなったんだ!!

使いやすさは抜群で机も奇麗な状態だけど、貧乏臭いや



マウスを新調しました。

前のマウス
今まで使っていたマウスの右ボタンの効きが悪く何回も押さないと反応してくれません。私は右ボタンばかり酷使するので写真を見ても分るように右ボタンのスリ減りが激しいのですよ。

M-LY1UL
んでもって買ったのがELECOM「M-LY1ULRD」、レーザーマウスです。高いイメージしかなかったのですが1000円を切る値段で今は売ってるんですね。
ボール、ボール、光学、光学と来て5代目になります。初のレーザー使い心地は滑らかです。光学式は赤く光っていたけどこれは光らないレーザーのようです。レーザーは肉眼では見ていけないそうです。なんか怖いものだな。

赤い奴
全体が黒いので赤い色がめだち、なかなか気に入ってますよ。(写真横だけど)





ブログランキングに参加しています。
アイコンを押して下さいませ
にほんブログ村 アニメブログ アニメ壁紙へ にほんブログ村 グルメブログ おやつへ
にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ 


この記事気にいった方は、ご面倒でも拍手ください。当方のやる気に直結しています。尚、今後の壁紙選択に役立たせてもらいます。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

FC2カウンター

プロフィール

繊月

Author:繊月
自転車ブログとPCパーツ情報を主にやっています。
交互に記事上げれれば良いなと思っています。

Categories...B

openclose

相互リンク

相互リンクしてくれる方募集しています。 自作PC関係ブログは上部、壁紙ブログは下部その上にブログサイト、中央は不活発なサイトがあります。

ブロとも申請フォーム

ブロともになってくれる方歓迎します。