Thermaltake、OCメモリーに干渉しないCPUクーラー2機種 価格.comのニュースに惹かれて
- 2014/05/09
- 12:47


最近のメモリのヒートスプレッターは非常に大きくCPUクーラーが取り付けられないということがあります。私も経験ありますね、メモリーを諦めるかクーラーを諦めるか、でもこのクーラーは、上の写真のように干渉しません。メモリーが挿せないとかメモリクーラーが付かない方には朗報の品です。ただ横に小さくなった分縦に長くなる特に140mmファンの「NIC L32」はケースとの相性がでてくるかもしれません。
NIC L31 | NIC L32 |
(価格.COM 新製品ニュース引用 : http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0512/id=38664/ )
アスクは、Thermaltake製のCPUクーラー「NIC L31」と「NIC L32」の取り扱いを開始。5月10日より発売する。
マザーボードに搭載されるメモリーなどのパーツと干渉を抑えられるスリムなデザインのCPUクーラーで、インテルやAMDなど数多くのプラットフォームに対応する。また、高い風量で強力な冷却性能を発揮し、インテルのリテールクーラーと比べ、アイドル時に「NIC L32」は約4度「NIC L31」は約3度、高負荷時には「NIC L32」は約15度、「NIC L31」は約11度の大幅な動作温度の低下を実現している。
さらに、3本のヒートパイプがCPUと直接接触するダイレクトタッチヒートパイプや、上部フィンに開口部を備えたヒートシンクを採用。パーツ構成がシンプルで取り付けも容易な設計となっている。
■「NIC L31」
主な仕様は、ファンのサイズが120mm(PWM対応)、ファン回転数が500~1800rpm、ノイズレベルが18.0~34.8dBA。対応CPUは、インテルがLGA 2011/1366/1155/1156/1150/775、AMDがFM2/FM1/AM3+/AM3/AM2+/AM2。ハイエンドCPUでも利用可能なTDP160Wに対応する。本体サイズは128(幅)×140(高さ)×40(奥行)mm。重量は530g。
市場想定価格は3,280円前後。
■「NIC L32」
主な仕様は、ファンのサイズが140mm(PWM対応)、ファン回転数が500~1800rpm、ノイズレベルが18.0~38.4dBA。対応CPUは、インテルがLGA 2011/1366/1155/1156/1150/775、AMDがFM2/FM1/AM3+/AM3/AM2+/AM2。ハイエンドCPUでも利用可能なTDP180Wに対応する。本体サイズは150(幅)×160(高さ)×40(奥行)mm。重量は620g。
市場想定価格は3,480円前後。
メーカー: http://www.ask-corp.jp/news/2014/05/thermaltake-nic-l32-l31.html
ブログランキングに参加しています。





