ENERMAX、120mmファンを搭載したサイドフロータイプのCPUクーラー 価格.comのニュースに惹かれて
- 2013/05/17
- 21:22
(価格.COM 新製品ニュース引用 : http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0512/id=29360/)
リンクスインターナショナルは、ENERMAX製のCPUクーラー「ETS-T40-TAV」を発売した。
サイドフロータイプの空冷CPUクーラーで、インテルとAMDのCPUソケットに対応したモデル。特許を取得したVGFテクノロジとSEFデザインに加え、フラップ形状を施した独自のフィン、熱伝導効率にすぐれる4本の直径6mm径銅製ヒートパイプはダイレクトタッチ式を採用している。
また、独自構造によって静音性と冷却性を高めたT.B.APOLLISHタイプの120mmファンを搭載。最小回転数800rpm~最大回転数1800rpmまで対応するほか、ツイスターベアリングによるすぐれた冷却性能と、高い静音性を実現している。さらに、ブルーLEDがファンの中心へ向けてサークルを描く美しい発光を演出する。
対応CPUソケットは、インテルがLGA2011/1366/1156/1155/775、AMDがSocket AM2/AM2+/AM3/AM3+/FM1/FM2。
このほか、オプションで120mmファンを1基増設することで、TDP200W+に対応する。本体サイズは139(幅)×160(高さ)×70(奥行)mm。重量は、クーラー本体が約617g、ファンが約120g。同梱品として、高い熱伝導率を実現する、Dow Corning製CPUグリス「TC-5121」が付属する。
市場想定価格は4,280円前後。



TDP200Wに対応するというこのCPUクーラーにファン取り付け金具がもう一組付いているため市販の120mmファンを追加してデュアルファンになる。これも面白いCPUクーラーです。
ヒートパイプの先や真ん中にある窪みが肝、これで風の流れや圧力をコントロールしている。細かい事は、メーカーサイトを見よう。
あとブルーのLEDイルミが良い演出しています。サイドパネルがアクリル板なら購入考えるんだけどな~。
メーカー: http://www.enermaxjapan.com/cpu-cooler/ETS-T40/ETS-T40-TAV.html
ブログランキングに参加しています。





