fc2ブログ

記事一覧

PSPのメモリースティックをマイクロSDカードへ移行

ブログでは全然登場しませんがPSPの事をちょっと書きます。 PSPって突然ですが神機ですよね。FWをCFWに変えないとただのゲーム機だけどCFWを入れると劇的に代わるのは有名な話です。しかし便利になった変わりにメモリースティック(以下、メモステ)が直ぐに一杯になってしまうという欠点が出てきてしまいす。4GBとかだけでは全然足りない最低でも32GBは欲しいところ、がこのメモステ買うと鬼のように高価だよね。 その環境を安価...

続きを読む

TV用ハードディスク BUFFALO 『HD-AV1.5TU/A』

取り付けてその後(前記事を見る)、調子良いですね。REGZAとの連携もスムーズ、リモコンでTVをONにするとBUFFALO HD-AV1.5TU/Aも電源が入り、約17秒で準備OK、録画出来るようになります。TVのリモコンをOFFにすると勝手に落ちてくれます。 クーリングファンの音もTVの音で気にならないレベルです。 設置後は、前面の残量表示のLEDもカッコいいです。上面は、誇りが目立ちますね。 今回の件で、色々サイト調べたらREGZA対応の...

続きを読む

東芝 REGZA 42Z2 レビュー② 録画用HDDは対応している物を買うべし

過去記事で「東芝 REGZ 42Z2」の録画HDDの事を書きましたが、残念ながら不具合が発生しました。2時間以上録画すると、画面がフリーズしたり酷い時は再生中に「再生できません」と表示され止まってしまうのだ。自作パソコンの余ったHDDを流用したかったのですが。そう上手くいきません。そして、検証を行ってみました。CENTURYの「裸族のお立ち台」(型番:CROSU2)をCENTURYのHPで調べると、REGZには対応しているようですが私のZ2...

続きを読む

東芝 REGZA 42Z2 レビュー

いきなり、ハマってしまった。録画テストをしてみようと番組予約の所にカーソルを合わせ決定ボタンを押すと「録画できません」と断られてしまう。そこで説明書を読んでみると、なんとREGZA Z2にはHDDが内臓されていないのです。カタログには録画と書いてあったはずだが(T T)もう一度カタログをみると「USBハードディスク録画」って小さく書いてあるでわ無いか(@ @)気持ちを切り替えてUSB-HDDについて調べて見ると、パソコン...

続きを読む

東芝 REGZ買ったよ\(^o^)/

先月、東芝の REGZ 42Z2が欲しいとブログに書き込みましたが、晴れて購入しました。今月に入り急に値崩れが始まり、近くの家電量販店でも11万の特別販売になってました。購入に踏み切った理由は、家の冷蔵庫が壊れる寸前で、親に「あまりにも音が五月蝿いから眠れないと」苦情があり、購入しなければならなくなってしまいました。そしてお店の手、「家電をセットで購入すると更に・・・」って文句に「アッ、テレビも・・・」と...

続きを読む

サイズ KABUTO(兜)クーラー

(写真をクリックするとメーカーサイトへ)『Phenom II X6 1090T Black Edition』は結構、発熱するため付属のクーラーでは心もとない、120mmファン大型ヒートシンク付きの物を探し、商品レビューではなかなか評判が良く、欠点も無かったので『サイズ KABUTO(兜)クーラー』を買って見ました。(比較的安価に手に入ります)しかし、取り付けてみないと良く分からないものです。取り付けガイドは不鮮明に書かれています。肝心の...

続きを読む

PSP_リモコン付きヘッドホン_PSP-S140

携帯、動画&音楽プレーヤーにもなるので、PSPを買った時から「リモコン付きヘッドホン」が欲しかったから買ってきました。PSP-S140‐実際に使っての感想‐リモコンは使いやすくいい感じですが、汚れやすい。ヘッドホンと分離できるのが最大の利点かも、もし分離不可能だったらお勧めできません。ヘッドホン部は、お世辞にも音が良くない(濁ったような音になる)ので別の物を使用した方がいいです。因みに家にあったヘッドホン「...

続きを読む

PSP_キズ修復フィルター

キズ修復フィルター for PSPフィルターにキズが付いても時間がたつと目立たなくなる、いったいどんな加工をすると目立たなくなるのかな?買って張って見たけれど、ワザと傷つけてみる気にはなれなかった。自然に付いた傷で検証してみたいです。なかなか面白い構造です。メーカー   HORI商品サイト  http://www.hori.jp/products/psp3000/psp_kizu_shufuku/実売価格  ¥650...

続きを読む

FC2カウンター

プロフィール

繊月

Author:繊月
自転車ブログとPCパーツ情報を主にやっています。
交互に記事上げれれば良いなと思っています。

Categories...B

openclose

相互リンク

相互リンクしてくれる方募集しています。 自作PC関係ブログは上部、壁紙ブログは下部その上にブログサイト、中央は不活発なサイトがあります。

ブロとも申請フォーム

ブロともになってくれる方歓迎します。