5カ月ぶりのコースを走ってみて
- 2020/08/11
- 13:10

連日暑い日が続きます。お盆の準備があり仏壇の掃除やら墓の掃除とやっていると「今日もそんなに自転車乗れないな」と連休入って3日、4日と続きましたがやっとまとまった時間取れた ヽ(^o^)丿行く間際まで常陸太田方面にするかいわき方面にするか迷います常陸太田方面は、いきなり山越えになるのでこの暑さで萎えてしまい行く気になれないいわき方面はコロナ自粛以来行っていませんので、新鮮味も有りいざ5カ月ぶりのコースへ朝8...
おっさん泣き入って帰る【ヤギと遭遇】
- 2020/07/24
- 18:36

どうも繊月です。スポーツの日の今日やっと晴れました。オリンピック延期なんだから皆ほどほどに運動しなさいとお天道様が言ってるようだ当然、繊月も行く、しかし昨日何を思ったか3Kmくらいジョギングをして酷い筋肉痛そんな時に限ってて天候は裏切ってくれる昨日の天気予報では今日はダメなはずで無理させたんだけど・・・コースは良く走る県道60号とグリーンラインゆっくり走ろうギヤをいつもより軽くなかなか良いペースで登っ...
40年の思いをStravaに刻み込め ← 大袈裟
- 2020/06/30
- 16:08

ハーイ (^O^)/ 繊月です。久しぶりに朝練やりました。5月末辺りから朝練の事考えていたんですけどなんだか朝弱いんだよね前から言ってるけど (;^_^A4時ぐらいに一度起きるのだけど「眠い、眠い」また寝まーす。気が付くと7時に 「朝練どうした~」 夢の中でやったよ~がいつものパターンなんだけど、今日はシャキーンと起き。目覚めのブラックコーヒーを流し込み昨日、チェーンルブを塗ったので良くふき取り準備(●`・ω・)ゞ<...
猪突猛進とあるトレーニングでの出来事
- 2020/06/21
- 15:16

毎日定時と週休4日が続いていてこのまま人間駄目になりそうな繊月です。梅雨の晴れ間はトレーニング日和。繊月は、平日でも2、3日自転車に乗っています距離は10km~20kmぐらいの近所ですがここまでの体力作るのにはかなり大変、疲れと筋肉痛の毎日。「毎日乗れる人は凄い!」トレーニングは、短距離ですが強度を上げるのでほぼ限界まで力を使います。もちろん危なくない所でですよ。限界まで力出すと視界が狭くなったり、前見る時...
下滝を見に行く
- 2020/06/11
- 10:44

こんにちは、繊月です。クロスバイクを乗るようになってから色々写真を撮るようになりました。しかしブログに上げないのが少しあります。何で?それは、面倒くさいからです。(それで終わらせるんかい)曲がり形にもブロガーなのに何を言い出すかこれから心改めますと言っても書きたいことがあまり無いのが本音なので折角とった写真なので、うpしようかと思った訳です。繊月がいつも見ている自転車ブロガーさんも大変だけど毎回2...
目標 高度5000m
- 2020/06/07
- 17:02

こんにちは、週休4日が続く繊月です。自動車業界は、まじーなァァ。いずれ復活するとは思うがと、一社員が考えても仕方がないし、100Kmライドもお流れのまま何を目標にするかな~「Strava Japan Club 6月のRIDEチャレンジ」はと、「1ヶ月で獲得標高5000mを目指そう!」あっ此れ良いかもしれない、チャレンジは毎月行われていて距離や高度を期間内にクリアするものです。クリアすると金券が出るものもありますが、大体はデジタルバ...
GW初日のライド
- 2020/04/26
- 07:15

どうも、5000円おじさんの繊月です。世間ではアレですがいよいよGWに入りました。繊月はなんと16連休と学生以来の超大型連休、元々連休は9日でしたが、生産量が落ちて帰休、更に有休と連休が飛び石になっていたのをきれいにならしてやった。上司はコノヤローと言う顔してましたが。仕事もないのに来てブラブラされても困るんじゃないの?有休は、働き方改革で年5回は取らなきゃならないって会社側で言ってきたんじゃないの?皆勤手...
100キロライドへの思い ④ 特訓2,3回目
- 2020/04/18
- 17:28

3月後半の練習はこんな感じでした。走り込みをどんどんやりたかったのですがねぇ~2回目はいつもの50Kmのコースを改良60Kmにプラス平均4%勾配のヒルクライム6.2Kmを走る事にした前回と比べると74Kmと長くなったがその分、山登りが緩やかになったので走りやすい。これがいつも走っているコース、距離のないアップダウンが続き冬はここがメインになります。プラスしたのがこれになります。「大北渓谷」部分的に10%越えの所はあり...
ドライブトレイン交換後の試走
- 2020/02/19
- 11:48

やっとアップできます。最初に断っておきます。ヘタレ初心者の私の個人データを元に性能を私なりにまとめたのでなので役に立つとは思いませんが、非常に長い記事になります。殆どグラフデータですので興味がなときは飛ばしてください・・・乗った感想はアウター2速が意外と重い、こんなの踏めるのか一寸失敗したかと思うぐらい抵抗を感じました。後でギヤ比を計算したら(下に比較表があります)思っていたほど軽くならないのにビ...
100Kmライドいまだに辛いな
- 2019/12/28
- 05:52

先日、福島県いわき市の塩屋崎灯台まで走ってきました。いわき市は皆さんもご存じのとおり3.11(東日本大震災)の津波で海岸に大きな被害が出たところです。今はなんと高い堤防に囲まれて、海が見えるきれいな土地じゃなくなっている?観光に来てもきれいな海を見れないじゃないかなんて思うかもしれませんがいやいや自転車乗りには最高の場所ですよ。この長い堤防と沿線の道路を足して長いサイクリングロード「いわき七浜海道」が...