Windows10にDirectX9をインストール
- 2019/09/22
- 17:41

ストレスたまっちゃってますから一寸した気晴らしにゲームをやりたくなりました。しかしゲームを起動すると「ありゃ」こんなメッセージが出てゲームが出来ません。そもそも、ゲームやれるPCにはしていなかったので今まで気にしていなかったけど、いざやりたいとなると使えないな私のやるゲームは、2Dの同人ゲームなのでグラボが必要な事はありませんCPU内蔵のiGPUで十分「そもそもグラボ買ってまでゲームしてもすぐ飽きる。どうせ1...
Windows10 Fall Creators Update
- 2017/12/05
- 18:42

アップデート開始から1ヵ月半、いよいよ順番が来た。今回アップデートで私が注目した新機能はパフォーマンスにGPUの使用率を表示してくれるようになった事だ。私のCore i5-6600のグラフィックス性能はいかがなものか。ゲームはやらない方だが、たまに無性にやりたくなる。もともとゲーム好きなのでね。東方やエミュレーターなど、でも心配なのグラボが無い事、折角インストールしてもコマ落ちしたりしたらばゲームできないもの。で...
Windows10 Fall Creators Updateの予備知識
- 2017/10/22
- 15:41
10月18日から随時アップデートが始まった「Windows10 Fall Creators Update」今回のアップデートはタスクマネージャのパフォーマンスにGPUの状態が増えるので、グラボの購入検討に役立つな早くアップされないかと思いながら居るのですが。またもやトレンドマイクロの「ウイルスバスタークラウド」が原因の不具合が・・・ブルスク、PCが落ちるそうだ早目の対策をした方がいい私のWindows10はHomeなので自動更新のキャンセルは出来な...
Windows10 creators updateを行う
- 2017/05/25
- 10:09
とうとう私の所にも来た「creators update」のお知らせ今までアップデートは1度経験あるがPCが滅茶苦茶にされる悪いイメージしかない。今回のアップは便利な機能もあるので是非入れてみたいのだが・・・どうせ不具合が出るのだろうかと調べると、いっぱいあるぞ Σ(・□・;)サウンドデバイスで音が出ない不具合、ウイルス対策ソフトが起動しないなど。しかもcreators update自体が不具合でアップデートを一時中断していたので...
Windows10に激怒!!何でこんなことMSはやるんだ『1607にアップデートしたら・・・』
- 2016/09/25
- 10:49

8月にWindows10の大型アップデートが始まりやっと私のパソコンもアップデートしました。「やりたくない」と言っても、やらざろう得ないので、そして勝手に設定弄られました(泣)。更新の時いつも思うが他人の所有物を勝手に弄っていいの?それとも仕方のないレベルなのか ログオンして「びっくり」3人居たはずなのに1人になってる・・・(悲)消しといたはずの「Edge」と「ストア」のクイックアクセスのアイコンも復活してる...
無料ライティングソフト「BurnAware Free」をWindows10 にインストール
- 2016/09/11
- 17:11

車用に音楽CDを作りたいが「Windows Media Player」を使うにしても面倒だ音楽CDしか作れないし今までは「iTunes」を使用したのですがどうもインタフェースが合わなく私には使いにくいappleの製品も今は持ってないのでインストールする気も起きない。「foober2000」にライティング機能が付いていればよかったけど無いなら仕方ない、多機能な無料ライティングソフトを導入するしかない調べると「BurnAware Free」をインストールする...
いらないアプリを削除する
- 2016/09/03
- 14:57

Windows10には、使わないアプリがご丁寧に結構入っています。異例だね今まで入ってなかったのに迷惑だよしかも容量の無駄。ストアへのショートカットでも置いといてくれれば勝手に入って行ってDLするのに、余計なアプリを付けないプレーンなOSを欲しいとどこかのサイトの管理者も言っていたけど通常は「Windwos Power Shell」を使ってアンインストールしなければならないアプリも「CCleaner」が入っていれば誰でも簡単にアンインス...
サービスの停止とその効果
- 2016/08/21
- 09:25

サービスの停止は、私の未知の領域で今回初めてのチューニングになります。サービスを停止すると無駄にメモリーを喰わなくなる事は分かるのですが、何分に参考になる物が無くこれまで使用してきたWindowsではできないでいました。今回は私でも理解できるサイトを見つけたのでそこを参考にしてやってみた次第です。サービスの止め方「God Mode」から「ローカル サービスの表示」、サービスを開きます。 例は、「Bluetooth Handsf...
「CCleaner」のインストール
- 2016/08/19
- 08:28

PCをきれいにする定番ソフト「CCleaner」を導入、設定なんかも詳しくやってみようDLは窓の杜経由 http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ccleaner/Zip版があるのでZip版をDL、インストーラ―版は手順を踏まなければならないけどZip版は解凍してそのまま使えるのが利点。アップグレードした時エクスプローラから気軽に消せるので便利です。適当なフォルダに解凍したら「CCleaner64.exe」を実行、Windowsが32ビットの...
ログイン画面の背景を変更
- 2016/08/18
- 17:11

Windows10の機能でログイン画面だけなぜ背景を変更できないのだろうか?ロック画面は変更できるのに。余りも浮きまくってしまったログイン画面。何とかソフト導入しないで弄りたかったのですが、検索しても方法がないんですよ。単色はレジストリを変更すればできますが画像は単純にはできないのでソフトに頼るしかなさそうだ。で、有名なのが「Windows 10 Login Screen Background Changer」と言うソフト。これを導入します。「k...