年賀状などのはがき作成に 『はがき作家』
- 2019/12/01
- 17:22

年始のご挨拶に、年賀状の作成をしようとしている人におすすめなフリーソフトを紹介します。最近は、年賀状を書いている人も少なくなってLINEなどのチャットアプリで済ませちゃう人が多いでしょう私もそれで済ませたいのですが、そうも言っていられません。普通にはあえない人、例えば恩師や仕事でお世話になった人なんかには、どうしても年賀状が活躍しますね。私は、喪中なので先に出さなければなりませんでしたプリンターも新調...
ランチャーソフト「CLaunch」がやっとWin10に対応
- 2017/01/08
- 19:36

もう~嫌、Windows10のエクスプローラのゴミゴミしてるの、何回も書いてるけどね。更に、スタートメニューがアップデートで「よく使うアプリ」などと言う物が間に入ってカーソルキーの連打だけでタイルに行けなくなってしまい、使えない事この上ない。何回イライラしたかわからないぞ、欲しいファイルに手っ取り早くアクセス出来ないのは困ったものだ。久しぶり新しいランチャーソフトを調べていたら「CLaunch」がやっとWin10に対...
マルチデスクトップはソフトで変わる「WindowsPager」
- 2016/06/07
- 11:10
折角作った新しいパソコンがいまだに使えずにいる。じゃ何で使えないのか考えてみた。それは、、、「環境」現在多用しているPCは3画面のマルチディスプレイ環境だ!これ使ったことある人はこの環境から抜け出せなくなると言うのは本当です。私のように高性能なPCを新しく作っても使い慣れた古い方に行ってしまうのだ。ましてやる事は同じ、スペックは古い方でも問題ない。時間も無いのに弄くりまわし失敗して元に戻すことを考たり...
無料で広告の出ないRAM Disk作成ソフト『SoftPerfect RAM Disk』
- 2014/08/03
- 10:46
OSのクリーンインストールをしたのでRAM Diskも新しくしようと思い調べた結果。今まで使用してきた「Dataram RAMDisk」はバージョンアップに伴い広告がうるさいらしくインストールを懸念する人もいるそうです。私もその中の一人、 他に良いものはとなると「SoftPerfect RAM Disk」となるようです。作成方法は、ぱっと見誰でも作れてしまうほど簡単ではなさそうである程度の慣れが必要です。最初は作り方のサイトを見ながら作ってい...
大量ファイルリネームソフト「Flexible Renamer 」
- 2013/10/30
- 20:52

この前、相互リンクした。geezさんのブログ「日々是浪費」で紹介されていた「Flexible Renamer」と言うリネームソフトを使ってみました。音楽ファイルの整理をしているとよくこのような画面を見かけます。フォルダやファイルが開いているとメッセージが出てファイル名を変更できない、これが開いてもいないのに頻繁に起こっているのが悩ましい。エクスプローラが何かの拍子に壊れてしまったのだろうかでもWin7をインストールした最...
無料ソフトで家計簿をつける
- 2013/03/24
- 17:28

突然ですが皆さんは、家計簿や小遣い帳をつけているでしょうか、私の場合、会社の給料がいまどき珍しい日給制なので変動が激しく働く日数が多い月はいいのですが、年3回の大型連休の月は、ありえないほどの激安給料になってしまいます。給料が安いと会社に言ったところで上がる訳でもなく、日々の倹約が物を言う常態なので家計簿が物凄く重要になってくるのです。家も建てたい、ヲタクなもので親の作った宅じゃ無く自分の宅が欲し...
デスクトップを「CLaunch」でスッキリ!ランチャーソフトの紹介
- 2013/02/02
- 11:14

私は、長い間「ステルスランチャーII」と言うランチャーソフトを使用して来ましたが、たまに動作が不安定になり表示がアイコンだけになってしまて其の都度消して登録しなおすと言う作業をしていました。元々このランチャーはWindowsXP上で動作するのが必須でWindows7は動作確認がされていなかったのです。製作者もWindowsVistaまでは何とかサポートしてくれていたのですが・・・。長年使い慣れていたソフトなだけに残念です。そこ...
「GoogleChrome」に動画ダウンロード支援ツールを追加しよう : GoogleChrome拡張 動画ゲッター
- 2012/12/05
- 11:19

毎日使っているうちに、GoogleChromeの表示の違和感にも段々慣れてきました。今日は、GoogleChromeを使ってYouTubeなどの動画サイトからフラッシュ動画をダウンロードするツール「GoogleChrome拡張 動画ゲッター」を紹介します。一寸保存しておきたい時に凄く便利、GUI表示なので使い方も簡単で直ぐ慣れる。便利ツール!!ダウンロードやインストールはこちらのページで行ってください。http://douga-getter.sub.jp/TokyoLoaderhtt...
【動画再生】MPEG-4AVC(H.264)High4:4:4を見たい
- 2012/11/17
- 08:56

最近入手した動画ファイルがいつも使っているGOM PLAYERで音声は出るけれど、動画がグレーで表示できないものがありました。他に持っているプレーヤー「Media Player Classic - Home Cinema」と「RealPlayer」でも同様の現象で削除してしまうか悩んでいました。せっかく手に入れたのに見れないのは凄く残念です。Σ( ̄ロ ̄lll) こんな感じで見れないんですよ 。・゜・(/Д`)・゜・。『どうせ消すなら一寸いじってみようじゃないか?...
【セキュリティ】Microsoft Security Essentials【フリーソフト】
- 2011/12/23
- 21:25
自作パソコンを数年やっているとなぜかパソコンが何台にも増えていきます。そうすると必要になってくるのが以外にもセキュリティソフト。つい先日パソコン環境の強化のために3台目のパソコンに、余ったWindowsXPを入れてやったら事あるたびに「セキュリティソフトがインストールされていません」と五月蝿いのなんのって、今までは、いやこれからも使用が限定されているので、Linuxを入れていまして、そんな警告出なかったんですよ...